Amazonで規約違反になるのはどんな時?違反した場合の対処法もご紹介
「Amazonってどんな時に規約違反になる?」
「万が一違反してしまった場合は、どう対処すればいい?」
こんな疑問を抱えていませんか?
こんにちは!Amazon専門コンサルティングカンパニー「株式会社そばに」コラム編集部です。
そばにのAmazon支援サービス一覧紹介資料をダウンロードする。
Amazonで規約違反となってしまうケースとしては、以下のことが考えられます。
- 出品不可・出品禁止商品の販売
- 偽物商品の販売
- 知的財産権の侵害
- 不適切なコンディションの設定
- 商品情報に不足が発生している
- パフォーマンスがAmazonの基準を下回る
- 検索結果や売上ランキングの不正操作
- 複数アカウントの運用
- 過去に閉鎖されたアカウントとの関連性の疑い
- Amazonに未登録の住所への配送
- FBA納品の規約違反
Amazonでは出品者行動規範やコンディションガイドラインなど、様々な規約・ポリシーが設けられており、随時Amazonによってチェックされています。
膨大な数のガイドラインが用意されているため、自分では違反していないつもりなのに、Amazonから出品違反の連絡を受けるケースも少なくありません。
出品違反をしてしまうと、販売停止措置を受けるか販売終了となり、最悪の場合はアカウント削除になってしまう可能性もあります。
知らず知らずのうちに規約違反してしまわないよう、この記事でAmazonの規約についてしっかりと確認しておきましょう。
なお、我々そばにはこれまでに600社以上のコンサル実績があり、アマゾンジャパン合同会社様との共同セミナーを複数開催しています。
その他にも、コンサルティングや運用代行などの支援も行っており、Amazon販売の運営実績には自信があります。
これまで培ってきた知見と経験をもとに解説しますので、ぜひ最後までご覧ください。
目次
Amazonが出品者に求める行動規範
膨大な数の出品者と購入者が取引を行うAmazonでは、お互いに公正さを保ち信頼できる取引が行えるよう、出品者に対して以下の行動原則を提示しています。
- すべての準拠法およびAmazonのすべての利用規約を遵守する。
- アカウント情報を常に最新の状態に保つ。
- 自分自身について虚偽の情報は決して登録しない。
- Amazonを利用する購入者に安心して買い物をしてもらえるよう常に努力する。
- Amazonを利用する購入者に危害を及ぼすおそれのある商品は決して出品しない。
- 誤解を招く行為、不適切な行為、または不快感を与える行為を決してしない。この原則は、次のような内容すべてに当てはまります。なお、これらは例として挙げたもので、これに限定されるわけではありません。
- アカウントについて指定する情報
- 出品情報、コンテンツ、画像について指定した情報
- 出品者とAmazon、または出品者と購入者のコミュニケーション
- 常に公正に行動する。不公正な行為としては、次のようなものがあります。なお、これらは例として挙げたもので、これに限定されるわけではありません。
- 購入時または出品時のすべての側面で、「不正な操作(ギャンブル)と見なされる」可能性のある行為
- カスタマーレビューを改ざんしたと見なされる可能性のある行為(偽の内容、誤解を招く内容、または虚偽の内容を直接的または間接的に指定するなど)
- Amazonの検索結果や売上ランキングを操作しようとしたと判断される可能性のある行為
- ほかの出品者、その出品情報、その評価に悪影響を与える意図的な行為
- 出品用アカウントは、出品する地域ごとに1つのみ維持すること。ただし、2つ目のアカウントを開設するビジネス上の正当な理由があり、すべてのアカウントが問題なく運用されている場合を除きます。ビジネス上の正当な理由の例を以下に示します。
- 複数のブランドを所有し、それぞれ独立したビジネスを行っている
- 2つの異なる法人で、商品を製造している
- 別々のアカウントを必要とするAmazonのプログラムに参加している
(引用:出品者利用規約および出品者行動規範)
もし違反が発覚した場合は、アカウント停止もしくはアカウント削除となるリスクがありますので注意しましょう。
また、出品者としてではなく、購入者としてアカウント停止になるケースもあります。
信じられないケースではありますが、購入者の中には注文とキャンセルを複数回繰り返す方もいるようです。
このような迷惑行為は出品者からAmazon側へ報告することも可能なので、最悪の場合アカウント停止に繋がるリスクがあります。
もし購入用アカウントが停止になった場合は、他のマーケットプレイスやアソシエイト・プログラムのアカウントなど、関連するアカウントも利用できなくなるので覚えておきましょう。
規約違反した場合は、どうなる?
規約違反をした場合には、基本的に以下の段階を踏みます。
- Amazonの調査が入る
- アカウント停止処分
- アカウント削除
まずは、Amazonの調査が入り、違反している旨のメッセージが送られます。
この段階でしっかりと改善対応を行えば、アカウント停止やアカウント削除になることを避けられるので安心してください。
ちなみに、規約違反によって出品停止になった場合は、以下の2通りの状況に分かれます。
- 再出品可能
- 再出品不可
出品停止となると、在庫管理ページに「停止中」のステータスが表示されるようになります。
上記2つの違いは、そのステータスの横に表示されるアイコンの色によって見分けることが可能です。
再出品可能な場合は「黄色」、再出品不可の場合は「赤色」となります。
そして、一度アカウント削除になると、次のような状況に陥ります。
- 同じアカウントで二度と出品できなくなる
- 未払いの売上金が、90日間保留される
- FBAの在庫を返送/所有権の放棄手続きを行わなければならない
- FBA在庫の返送/所有権の放棄を、30日以内に行わなければ強制廃棄
正直、デメリットしかありませんので、アカウント削除になるようなことは絶対に避けるようにしてください。
規約違反してしまう11の理由
では、Amazonではどのような理由で出品違反となってしまうのでしょうか?
その理由としては、以下の11項目が考えられます。
- 出品不可・出品禁止商品の販売
- 偽物商品の販売
- 知的財産権の侵害
- 不適切なコンディションの設定
- 商品情報に不足が発生している
- パフォーマンスがAmazonの基準を下回る
- 検索結果や売上ランキングの不正操作
- 複数アカウントの運用
- 過去に閉鎖されたアカウントとの関連性の疑い
- Amazonに未登録の住所への配送
- FBA納品の規約違反
これらが全てではありませんが、これからAmazonビジネスに参入する場合はまず上記のことに注意してください。
これから一つずつ解説していきますので、理解を深めるための参考にしていただければと思います。
1. 出品不可・出品禁止商品の販売
原則として、Amazonで出品される商品は、全ての適用法令に適合していなければいけません。
それ以外の商品は、全て出品禁止商品となりますので注意しましょう。
出品禁止商品を誤って販売してしまわないよう、以下の事柄には特に気を付けてください。
- 酒類の取り扱い
- 動物と動物商品
- カー&バイク用品
- 医薬部外品および化粧品
- 通貨、硬貨、および現金同等品
- 栄養補助食品
- 医薬品
- 武器および武器を模した商品
- 食品&飲料
- アダルト商品
- 不快感を与える、または物議を醸す商品
- Amazonデバイスおよび修理・メンテナンス用アクセサリ商品
- 電化製品・電子機器
- レーザー商品
- 医療機器の取り扱い
- 商品及びロックピッキング装置
- 医療機器および関連商品
- 植物および種子製品
- リコール対象商品
- タバコおよびタバコ関連商品
- 非合法の可能性がある商品
- 法令不適合商品
- 化学物質、農薬および肥料
- カンナビジオール(CBD)商品
(引用:Amazonセラーセントラル)
上記の全てが出品禁止というわけではありませんが、状況によっては出品禁止の対象になってしまうことがあります。
例えば、「食品&飲食」の出品禁止事例を見てみましょう。
- 食品衛生法(規格、食品表示基準を含む)、食品表示法、JAS法、健康増進法、計量法、景品表示法その他の法令や省庁ガイドラインに適合しない輸入食品の販売を禁止します。法令や省庁ガイドラインにおいて制限のある品目(塩・米・酒類・畜産類、医薬品成分を含むサプリメント等)における個人輸入代行およびそれに類似する形態による販売。
- 保存期間が短い食品および飲料、保管。輸送日数の範囲内で腐敗および変質するおそれのある食品および飲料。商品パッケージに通気口のある味噌など、性質変化による梱包破裂のおそれのある商品。
- 正式な許可または免許なく製造された商品。酒類販売免許を取得していない者による酒類の販売や酒税法その他の法令や省庁ガイドラインに適合しない酒類。
- 賞味期限、消費期限が切れた商品。
- 購入者へ着荷した時点で賞味期限または消費期限切れとなる商品。
- クジラ肉、クジラ肉加工品、イルカ肉、イルカ肉加工品、サメ肉、サメ肉加工品、およびその他類する商品。
- 特定牛肉を販売する場合は、牛トレーサビリティ法により、特定牛肉、容器、包装または送り状に、個体識別番号または荷口番号を表示しなければなりません。これらを順守していない商品の販売を禁止します。
- 食品衛生法およびその他の法令で定められた基準に適合しない食品および添加物
- 商品詳細ページに加熱用であることの記載がない牛レバー商品
- 家畜伝染病予防法において、輸入禁止地域に区分された地域から輸入される牛豚羊家きん等の肉、肉加工製品、畜産物
(引用:Amazonセラーセントラル)
Amazonで食品や飲料関連の商品を目にしたことがある人は多いと思いますが、上記に当てはまる場合は販売禁止となります。
また、違法な商品としては、ワシントン条約の規制対象となっている動物を素材として使った商品も販売禁止です。
このように、Amazonでは商品に対して細かく規制がかかっています。
「こんなにたくさん覚えられない…」
「何か簡単に判断できる方法はないの?」
と思うかもしれませんね。
しかし、安心してください。
実は、出品禁止商品や出品制限商品を簡単に判別できる方法があります。
その方法については以下の記事で解説していますので、気になる方はチェックしてみてください。
🔗Amazonの出品禁止商品に要注意!該当商品を事前に確認する方法もご紹介
2. 偽物商品の販売
偽物商品の販売も規約違反となります。
さらに、メーカー商品やブランド商品など知的財産権のある商品であれば犯罪です。
違反が発覚するケースとしては、購入者からの違反報告です。
購入者からAmazonに対してクレームが入ると、アカウントが一時停止となります。
一時停止を解除するためには、メーカーまたは正規代理店の請求書の提出が必要となります。
メーカー商品やブランド品を販売する場合は、請求書などの必要書類を整えてから出品するようにしましょう。
3. 知的財産権の侵害
上記と重なりますが、知的財産権を侵害する出品は規約違反です。
知的財産権の侵害を以下の表にまとめましたので、権利侵害の種類と該当する事例を確認してください。
知的財産権の種類 | 該当する事例 |
---|---|
商標権侵害 |
・商品詳細ページで無断で商標やロゴを使用 ・製造していない商品を販売 ・商品パッケージに無断で商標を使用 |
著作権侵害 |
・著作権で保護された画像を許可なく、商品詳細ページで使用している ・CDやDVDなどの海賊版を販売している商品ページ |
特許侵害 |
・特許を取得している商品が、第三者によって無断で出品されている ・模倣品が販売されている |
意匠権の侵害 | ・デザインを模倣した商品が出品されている |
Amazonでは、権利侵害用の報告フォームから、メーカーやブランドオーナー・購入者などがクレームを入れられるようになっています。
クレームが入るとアカウントが一時停止となり、解除するためにはメーカーやブランド、正規代理店の請求書が必要となります。
4. 不適切なコンディションの設定
コンディションは、Amazonが指定するガイドラインに沿って行わなければなりません。
もし、ガイドラインに沿っていなければ規約違反となってしまいます。
例えば、Amazonでは「新品」として出品できない商品があります。
- 個人(個人事業主を除く)から仕入れられた商品。
- メーカー保証がある場合、購入者がメーカーの正規販売代理店から販売された商品と同等の保証(保証期間など)を得られない商品(たとえば、メーカー保証がある場合に、すでにメーカーが定める保証期間が始まっている、または保証期限が切れている商品など)。
- プロモーション品、プライズ品、おまけに関しては、出品自体は許可されていますが、「新品」としては出品できません。出品する場合は、コンディションガイドラインに沿って中古品として該当するコンディションで出品してください。
- Amazon.co.jp限定商品としてAmazonによって販売されている商品(Amazonが特別に承認している場合を除く)。
(引用:コンディションガイドライン)
せどりを行う場合は、特に注意が必要でしょう。
メルカリやヤフオクなどから仕入れる場合、仕入れ先が個人(個人事業主)なら、Amazonでは「新品」として出品できないので要注意です。
(※コンディションガイドラインについては、以下の記事で詳しく解説しています)
🔗【完全版】Amazonコンディションガイドラインを解説!選び方から概要も!
そばにのAmazon支援サービス一覧紹介資料をダウンロードする。
5. 商品情報に不足が発生している
商品情報の不足にも注意してください。
これは、出品登録時に起こる出来事です。
では、商品情報の不足とはどのようなケースが考えられるでしょうか?
例えば、並行輸入品には、「並行輸入品」という記載をしなければならないというルールがあります。
もし「並行輸入品」の記載なしで出品すれば規約違反です。
(※並行輸入品を出品する方は、以下の記事もご確認ください)
🔗Amazon並行輸入品とは?アカウント停止にならない登録方法・注意点を徹底解説
商品情報の不足を防ぐためには、在庫ファイルを活用して出品するのがおすすめです。
在庫ファイルを活用した出品では、必要となる情報を全て入力しなければ出品が完了しません。
そのため、商品情報の不足を未然に防げるようになります。
(※在庫ファイルの出品方法については、以下の記事に記載しています)
🔗Amazonでの在庫ファイルによる出品方法!運用の手間を削減する方法も
6. パフォーマンスがAmazonの基準を下回る
Amazonでは、出品者のパフォーマンスが基準を下回った場合にも規約違反となります。
その理由は、アカウント健全性が疑われてしまうからです。
パフォーマンスとして設定されているのは、以下の3つとなります。
- キャンセル率:2.5%未満
- 注文不良率:1%未満
- 出荷遅延率:4%未満
それぞれが上記の基準を下回ってしまうと、アカウント停止もしくは最悪の場合アカウント削除になる可能性もあります。
上記の数値は普通に行っていれば下回らない数値ですので、購入者に対して真摯に対応していれば問題が起こることはないでしょう。
(※アカウント健全性についてさらに詳しく知りたい方は、以下の記事へ)
🔗Amazon アカウント健全性とは?対策・確認方法や注意点も解説!
7. 検索結果や売上ランキングなど不正操作を行ったと疑われる行為
検索結果や売れ筋ランキングを不正に操作することも禁止です。
「そもそも、不正に操作できるの?」と思われたかもしれませんが、できないことはありません。
例えば、
- 自分で商品を購入
- 第三者へ購入依頼をする
- 自作自演の口コミ、レビュー
- サクラを雇って偽のレビューを投稿
- 競合商品への故意の悪質なレビュー
などが挙げられます。
検索結果や売れ筋ランキングは、ユーザーにとって購入判断の基準となる重要な要素です。
それを不正に操作してしまえば、ユーザーの購入体験に悪影響を与え、顧客満足度を大幅に下げてしまうことになりかねません。
ペナルティを避けるために行わないことはもちろんですが、一販売者として絶対にやめましょう。
8. 複数のアカウントを運用
Amazonでは、原則一つのマーケットプレイスで所有できるアカウントは一つのみです。
ただし、以下のような特別な理由がある場合は認められます。
- 複数のブランドを所有し、それぞれ独立したビジネスを行っている
- 2つの異なる法人で、商品を製造している
- 別々のアカウントを必要とするAmazonのプログラムに参加している
(引用:出品者利用規約および出品者行動規範)
上記のように、ビジネス上の正当な理由がない限りは規約違反となるので注意してください。
9. 過去のアカウント閉鎖(削除)されたアカウントとの関連性
規約違反をした覚えがないのに、いきなりアカウントが閉鎖されたというケースもあります。
不可解なことですが、その理由として考えられるのは、過去に閉鎖されたアカウントと自分のアカウントの関連性が高いと判断される場合です。
関連性が高いと判断される要素としては、以下のことが挙げられます。
- 氏名
- メールアドレス
- 登録住所
- 銀行口座とクレジットカード
- IPアドレス、クッキー、キャッシュ
上記の項目は、ご自身で複数アカウントを作らない限り、一致することはほとんどないと言えるでしょう。
しかし、もし身に覚えのないアカウント閉鎖が行われた場合は、速やかにテクニカルサポートへ問い合わせるようにしてください。
(※テクニカルサポートへの問い合わせ方法は、以下の記事で確認できます)
🔗【完全版】Amazon テクニカルサポートへの問い合わせ方法解説!電話番号や対応時間も紹介!
10. Amazonに未登録の住所への配送
Amazonでは、未登録の住所へ配達することは規約違反です。
これは、顧客から指定された場合でも行ってはいけません。
もし、未登録の住所への発送を依頼されたら、以下の対応を取るようにしましょう。
- 購入手続きを中断(キャンセル)
- 購入者に受取可能な住所の設定を依頼
- 住所設定後に再購入してもらう
また、顧客とのやり取りをAmazonのサイト以外で行うこと(メールやチャット)も禁止なので注意してください。
11. FBA納品の規約違反
FBA(フルフィルメント by Amazon)での取扱不可商品を、FBAへ納品することも規約違反です。
FBAには、出品禁止商品や取り扱えない商品があるので覚えておきましょう。
該当するものとしては、以下の商品が挙げられます。
FBAの出品禁止商品 | FBAで取り扱えない商品 |
---|---|
(引用:FBA禁止商品) |
|
もちろん、上記以外にもAmazonのガイドラインで出品禁止に指定されている商品も納品できません。
このような出品違反を行うと、受領拒否となり商品が返品されてしまうので注意しましょう。
(※FBAを利用される方は、以下の記事も併せてチェックすることをおすすめします)
🔗FBA納品のやり方を徹底解説!納品時や梱包時の注意点も説明します。
アカウント停止になった場合の対処法
アカウント停止になると、動揺して焦ってしまうかと思います。
そんな時にスムーズに対応できるよう、予め対処法を把握しておきましょう。
アカウント停止になったら、17日内に業務改善計画書を提出しなければなりません。
そして審査の結果、計画書の内容が認められればアカウントは復活します。
もし17日以内に提出しなければ、再出品できなくなるので注意してください。
とは言っても、「業務改善計画書って何を書けばいいの?」と思いますよね。
業務改善計画書を作成する場合は、以下の項目を記載します。
- 今回の規約違反内容の説明
- 規約違反が発生した原因
- 規約違反に対する具体的な改善策
- 改善策を実施した場合の効果
- 改善策の実施日
注意点としては、事実や証拠などは全て包み隠さず提出することが重要です。
また、業務改善計画書のメインの目的は、「原因」と「改善策」を明確に伝えることです。
そのため、謝罪やへりくだった表現をすることはNGとなります。
実際にAmazonは、「感情的な表現は使用しないでください」と明言しています。
業務改善計画書は、書き方や注意点に気を付けて作成するようにしましょう。
(※業務改善計画書の書き方や注意点については、以下の記事に詳しく記載しています)
🔗【もう迷わない!】Amazon改善計画書の書き方解説!出品停止の原因も!
規約違反を覚えるのが大変に感じるなら、アカウント運用代行がおすすめ
「ガイドラインに沿って出品できるか不安…」
「規約を覚えたり確認するための時間が取れない…」
もしこのような悩みを抱えているなら、アカウント運用代行がおすすめです。
アカウント運用代行とは、Amazon販売に精通したプロが自社に代わって運用してくれるサービスです。
出品登録から代行してくれる業者に委託すれば、Amazonのガイドラインに沿って出品作業を行ってくれます。
ただし、業者によってサービス範囲が異なるので、しっかりと確認してから依頼するようにしましょう。
(※アカウント運用代行に興味のある方は、以下の記事をご確認ください)
🔗Amazon 運用代行とは?具体的なサービスや注意点を詳しく解説!
そばにのアカウント運用代行
弊社では、以下のメニューをもとに、商品登録〜カスタマーサポートまでを一気通貫でサポートしています。
そばにのアカウント運用代行は、新規商品登録〜ページ作成の段階から代行しますので、出品予定の商品が規約に違反しているかどうかを調べる手間も省けます。
また、弊社には元・現役AmazonセラーやECサイト事業者を経験しているコンサルタントが多数在籍。
リアルで培ってきた知見と経験をもとに支援することが可能です。
手間をかけず安全にAmazon物販を行いたい人は、ぜひそばにのアカウント運用代行も検討してみてください。
2ヶ月で約786万円/月達成(1355%UP)
アカウント運用代行のメリットは、安全に運用できるだけではありません。
実績のあるプロが運用することで、売上に繋がるまでの期間を大幅に短縮できることも大きな特徴です。
上記は、食品ジャンルの商品を販売する企業様の事例です。
契約当初約58万円だった売上を、2ヶ月で約768万円まで引き上げることに成功しました。
行った施策としては以下です。
- SEO最適化
- 画像最適化
- 広告運用最適化
- レビュー施策
- セール対策
見ていただくと分かるとおり、特別なことを行ったわけではありません。
上記の施策をすでに実施している方は、多くいるでしょう。
しかし、分析と検証を行い自社や商品の状況に最適な戦略を立てることができれば、短期間に大幅な売上アップを果たすことは十分に可能なのです。
大幅に売上が増えたというよりかは、本来達成できるはずだった売上に到達したという感覚に近いと言えるでしょう。
「最短最速で売上アップに繋げたい!」
「自社に最適な戦略を立ててほしい!」
もしこのような要望をお持ちでしたら、ぜひ一度そばににご相談ください。
現在そばにでは、Amazon販売に関する無料相談を承っております。
下記ボタンよりお気軽にお問い合わせください。
◆お電話・WEBからのお問い合わせはこちら
Amazon専門の運用スペシャリストによる売上UPをご希望の企業様はお気軽にご相談ください。
コンサルティング・運用代行・広告運用のサービスや事例に関する質問/相談はこちら↓
※設定や手続きなどのご不明点はこちらからテクニカルサポートにお問い合わせください。
※お電話からのお問い合わせは初めに一次受付にてご対応となります。
まとめ
いかがだったでしょうか?
Amazonには、様々な種類の規約が提示されています。
その規約に違反すればアカウント停止もしくはアカウント削除となる恐れがあるので、注意してください。
- 出品不可・出品禁止商品の販売
- 偽物商品の販売
- 知的財産権の侵害
- 不適切なコンディションの設定
- 商品情報に不足が発生している
- パフォーマンスがAmazonの基準を下回る
- 検索結果や売上ランキングの不正操作
- 複数アカウントの運用
- 過去に閉鎖されたアカウントとの関連性の疑い
- Amazonに未登録の住所への配送
- FBA納品の規約違反
特に、上記のケースにおいては注意が必要です。
知らず知らずのうちに規約違反を犯してしまうことのないよう、この記事でしっかりと把握しておきましょう。
そばにのAmazon支援サービス一覧紹介資料をダウンロードする。
なおそばにでは、LINE公式アカウントにてAmazon販売に関する知識やノウハウを発信しています。
「売上を拡大するために、初心者がやるべきことを知りたい」
「SEOや広告運用など専門的な知識を身に付けたい」
このようにお考えでしたら、きっとお役に立てるはずです。
下記ボタンより友だち追加していただき、早速情報を手に入れてください。
Amazon運用にお困りなら「株式会社そばに」へご相談ください!
株式会社そばには、Amazonプラチナム・パートナー・エージェンシーで支援実績800社以上!
10年以上に渡り、Amazon専門コンサルティングサービスを展開しております。
私たちの強みは、
・自社でブランド運営からこそ言える再現性が高いノウハウがある。
・自分たちのコストを払い施策を実行し積み上げてきた結果をフィードバックができる。
・多くの支援実績から得られた様々な知見を元に、即効性のある施策をご提案出来る。
少しでもお悩みのある方はそばににお問い合わせください。
◆お電話・WEBからのお問い合わせはこちら
Amazon専門の運用スペシャリストによる売上UPをご希望の企業様はお気軽にご相談ください。
コンサルティング・運用代行・広告運用のサービスや事例に関する質問/相談はこちら↓
※設定や手続きなどのご不明点はこちらからテクニカルサポートにお問い合わせください。
※お電話からのお問い合わせは初めに一次受付にてご対応となります。
大阪府出身。学生起業でAmazon OEM自社ブランド事業を行いながらコンサルタントして活動。
その後新卒で(株)船井総合研究所に入社し、Amazonを中心としたECコンサルティングに従事。
独立し、ECコンサルとシステム開発を行う(株)NOVASTOを設立。
その後「(株)そばに」にEC支援事業を移管。Amazon販売支援歴10年、Amazon プラチナム・パートナー・エージェンシー認定企業として累計800社のAmazon販売事業者様のサポートし、多数のベストセラー獲得商品、Amazon.co.jp販売事業者ワード受賞企業を複数輩出してきた実績を持つ。
ゴルフパター練習機ブランド「PuttOUT」をM&Aで取得し、売上を1年半で10倍に成長させる。