AmazonでECって実際どうなの?メリット・デメリットも解説!

EC

AmazonでECって実際どうなの?メリット・デメリットも解説!

ECサイトの中でAmazonはどういう位置付けにあるんだろう

ECサイトで出品を考えているんだけど、Amazonはどうかな

Amazonは全世界的にも知名度が高いECサイトです。

ただ、いまいち位置付けや市場規模が分からないという方もいると思います。

こんにちは!Amazon専門コンサルティングカンパニー「株式会社そばに」です!

この記事では、

  • ECサイトとしてのAmazonの位置付け
  • Amazonに出品するメリットとデメリット
  • Amazonと楽天の比較

まで、分かりやすく解説していきたいと思います!

出品するECサイトを選ぶときの参考にもなるので、ぜひ最後までご覧ください!

我々株式会社そばには、Amazon通販支援者数600社以上の実績がありそれらの知見を基に解説するのできっと参考になるはずです

そばにではAmazonの出品者向けに「コラム」を多数公開しているので、あわせてチェックしてください。

    ECサイトとしてのAmazonはどんな感じ?

    amazon

    ECサイト内でのAmazonの位置付け」ですが、

    • 2020年時点で売上は2兆1,893億円
    • ユーザー数は5,000万人強

    となり、日本最大級のモールの一つです。

    ユーザー数は毎年増加を続けており、今なお成長中のECサイトです

    ちなみに日本でユーザーを5,000万人程度持つECサイトは「楽天」に限られます。
    また、2020年時点でAmazonの売上は22兆円を突破しています。

    Yahooショッピング」や「au PAYマーケット」も善戦していますが、
    ユーザー数はAmazonの半分にも満たない結果です

    そのため「Amazonの位置付けは?」の回答としては…
    トップクラスのユーザー数と売上を誇る超巨大ECサイト」となります。

    Amazonで出品すべきか?

    ユーザー数が多い」=「ビジネスチャンスが多い」と考えれば、Amazonで出店する理由の一つとなるでしょう。

    ただ、他にもAmazonで出店するメリットは大きく分けて4つあります

    一方でデメリットももちろん存在します。

    ECサイトを選ぶときは良い面と悪い面、どちらも理解することが大切です。

    次章からメリットとデメリットを紹介するので、ぜひ参考にしてください。

    Amazonに出品するメリット・デメリット

    ここからはAmazonに出品するメリットとデメリットを紹介します。

    Amazonに出品するメリット4選!

    ①集客力の高さ

    前述のとおり、Amazonは多くのユーザーに利用されているECサイトです

    月間利用者数は5,000万人と多く、ビジネスチャンスも豊富に存在します。

    Amazonの集客率の高さの要因として、

    • サイトページが使いやすい
    • 配送が早い

    ことが挙げられます。

    Amazon以外ではショッピングをしないヘビーユーザーも多くいます

    また在宅期間が長い昨今の情勢から、Amazonを含めたECサイト全体の規模が膨れ上がっていることも要因の一つです。

    ②FBAを利用できる

    Amazonの出品者は「FBA」というサービスを利用できます。

    FBAとは、出品者の手間を軽減するプログラムです

    FBAを利用している出品者は、「Amazon指定倉庫」へあらかじめ商品を送ります。

    その後商品が売れれば、Amazonが「商品梱包・発送・アフターケア」など面倒な業務を代行してくれます

    もちろん手数料はかかりますが、大量に商品を販売する出品者にとっては便利で画期的なサービスです。

    さらにFBAを利用すると、商品が売れやすくなる側面もあります。

    関連記事:Amazon新規出品者必見!FBAのメリット・デメリットとは?

    ③出店料が安い

    Amazonは、出店コストが低く設定されているECサイトとしても有名です。

    Amazonへ出店登録をしてかかるコストは、

    • 大口出品:4,900円/月額(税別)
    • 小口出品:無料

    のどちらかとなります。

    大口出品は毎月5,000円近くかかるので高く感じますが、後述する「楽天」の出店料と比べると大幅にお得です

    また、出品をするとき一定の制限はかかりますが、「小口出品」はAmazonへ無料で出品ができます

    大口出品と小口出品はAmazonの大きな特徴なので、詳しく知りたい方は「Amazonの大口出品と小口出品の違いとは?」を参考にしてください。

    ④越境ECができる

    (引用:Amazon

    Amazonには「グローバルセリング」と呼ばれる、越境ECのプラットフォームがあります

    世界的に販売網を持っているAmazonだからこそできる施策で、

    • アメリカ
    • ヨーロッパ
    • アジア太平洋
    • 新興国

    など、海外の方に向けて商品を販売することが可能です。

    そのため越境ECを検討している方にとっては、大きなメリットとなるでしょう。

    またグローバルセリングについて詳しく解説している記事もあるので、
    Amazonグローバルセリングで商品を海外へ!料金や登録・解除方法などを解説します!」を参考にしてください。

    デメリット

    ここからはAmazonで出品するデメリットを紹介します。

    ①独自性が出しづらい

    Amazonを利用したことがあるとわかると思いますが…。
    商品を買うとき「〇〇ショップから買った」とは思わず「Amazonから買った」という意識の方が強いと思います。

    理由はカンタンで、Amazonは出品型のECサイトだからです

    イメージとしては、Amazonという超巨大ショッピングモールに商品を並べる感覚です。

    逆に後述する「楽天」は出店型のECサイトで、独自性が出しやすいECサイトとなります。

    そのためもし「ネットショップ内で自社独自の内装(サイト内の装飾等)にこだわりたい」という方にとって、デメリットの一つとなるでしょう。

    ②価格競争が激しい

    独自性が出しづらいAmazonでは、「価格競争」が激しいです

    出品者ごとに個性を発揮しづらいため、ユーザーが商品を買うときの判断基準は「価格」となるためです

    たとえばAmazonに「A社・B社・C社」がいて、それぞれ同じ商品を販売していたとします。
    その上で「B社」の販売価格がもっとも安かったとしたら、ユーザーはB社から購入するでしょう

    このように、Amazonでは価格を下げることがユーザーに選ばれる大きなポイントです。

    結果として、Amazonでは価格競争が激しくなります

    ③コンサルタントがいない

    たとえば楽天の場合、出店をすると専門のコンサルタント担当者がつきます。

    しかしAmazonは原則担当者がつかず、はじめてECサイトで出品する方にとってはデメリットと言えるでしょう。

    楽天とAmazonの比較

    ここからは比較されることが多い「楽天」と「Amazon」の比較をしていきます。

    出店数

    Amazonは2015年時点で「178,000」で、楽天は2020年段階で「51,815」となっています。

    出店数はAmazonが大幅にリードしていますが、理由として楽天は出店数を制限しているためです

    また、楽天の方が出店審査が厳しいことも出店数に反映されています。

    出店料

    先述のとおり、Amazonの出店料は「4,900円/税別(月額)」or「無料」です。

    一方楽天の出店料は下記のとおりとなります。

    出店プラン 月額出店料(税別)
    がんばれ!プラン 19,500円
    スタンダードプラン 50,000円
    メガショッププラン 100,000円

    楽天で出店するとどんなに安くても「19,500円」かかり、初期費用として別途「6万円」がかかってきます。

    一方、Amazonの月額出店料は毎月「4,900円」です

    つまり月額の出店料金だけを見れば、Amazonの方が圧倒的に安いことがわかります。

    そのため「とにかく初期コストを下げたい」という方は、Amazonを選ぶ方がコスパは良いです。

    販売手数料

    Amazonと楽天では「出店料」の他に販売手数料がかかります。

    文字どおり、商品を販売するときにかかる手数料です。

    下記がAmazonと楽天の販売手数料です。

    Amazon

    出品プラン 手数料
    大口出品 ・成約料:0円
    ・販売手数料:8%〜15%
    小口出品 ・成約料:100円(1取引)
    ・販売手数料:8%〜15%

    楽天

    出品プラン 手数料
    がんばれプラン! 月間売上高の3.5%〜7.0%
    スタンダードプラン 月間売上高の2.0%〜4.5%
    メガショッププラン 月間売上高の2.0〜4.5%

    実際に具体例を出して計算してみましょう。

    たとえば「10万円」の商品を「毎月10点」販売する事業者がいたとします

    Amazonの販売手数料は「15%」、楽天は「4.5%」とします。

    Amazonで「大口出品」を利用した場合

    「10万円×15%」×10点=15万円

    Amazonの場合、毎月15万円の販売手数料がかかるということです。

    楽天で「スタンダードプラン」を利用した場合

    100万円(10万円×10点)×4.5%=45,000円

    楽天の場合、毎月45,000円の販売手数料がかかります。

    楽天は利用料がかかる

    上記の販売手数料を見ると、楽天でビジネスをした方が良さそうに見えますよね。

    しかし楽天は、別途「利用料」という手数料もかかります。

    利用料とは、

    • システム手数料
    • システムサービス利用料金
    • 楽天ペイ料金

    など複数あり、毎月の売上によって変わります。

    楽天の「月間費用シュミレーション」を利用して、

    • 月商100万円
    • 予想客単価5万円〜

    と設定すると、スタンダードプランで毎月92,400円かかる計算です。

    上記の金額を踏まえて「Amazon」と「楽天」のランニングコストを計算してみましょう。

    Amazon

    • 4,900円(出店料)
    • 15万円(販売手数料)

    合計「15万4,900円」

    楽天

    • 5万円(出店料)
    • 45,000円(販売手数料)
    • 92,400円(利用料)

    合計「18万7,400円」

    プランや商品によって手数料は変わってくるので一概には言えませんが、Amazonの方がランニングコストは安い結果になりました。

    また楽天は「利用料」が変動するため、ランニングコストの予想がしづらいというデメリットもあります

      まとめ

      いかがだったでしょうか?

      Amazonはユーザー数も多く、越境ECや出店料も安いなどメリットは多いです。

      一方で価格競争に巻き込まれるなどのデメリットもあるため、悪い面も知った上でどのECサイトで出店すべきかを検討しましょう

      とは言っても…

      Amazonで出品したいけど、方法がよくわからない

      自社のビジネスはAmazonに向いているかわからない

      と悩む事業者の方もいると思います。

      そんなときは、ぜひ一度そばにへ相談してください!

      そばには600社以上のAmazon実績を積み重ね、その実績が認められAmazonジャパン合同株式会社とも共同セミナーを複数開催しています

      確かな実績と経験を基に、貴社のサポートを行います!

       

        ◆お電話・WEBからのお問い合わせはこちら

        Amazon専門の運用スペシャリストによる売上UPをご希望の企業様はお気軽にご相談ください。
        コンサルティング・運用代行・広告運用のサービスや事例に関する質問/相談はこちら↓

        ※設定や手続きなどのご不明点はこちらからテクニカルサポートにお問い合わせください。
         ※お電話からのお問い合わせは初めに一次受付にてご対応となります。

        また、そばにではAmazonの出品者向けに「コラム」を多数公開しているので、あわせて参考にしてください。

        監修者紹介

        佐藤 秀平

        代表取締役 CEO

        株式会社そばに 代表取締役 CEO。
        大阪府吹田市出身。大阪教育大学卒。
        学生起業でAmazon EC事業を立上げ、メーカー在庫処分品販売・OEM商品販売・食品ブランド販売を行い、販売事業者とコンサルタントして活動。その後新卒で株式会社船井総合研究所に入社し、Amazonを中心としたECコンサルティングに従事。
        その後独立し、ECコンサルティングとシステム機開発を行う株式会社NOVASTOを設立。その後老舗味噌屋をM&Aし、「株式会社そばに」に社名変更し、EC支援事業を移管。
        Amazon販売支援歴10年、累計600社のAmazon販売事業者様のサポート行ってきた実績を持つ。

        人気記事

        What is Sobani

        Amazon通販支援数が
        600社以上という圧倒的な
        実績経験があります。

        オリジナル商品の販売に特化
        しており、特定マーケットで
        シェアNO.1を多数創出しています。

        自社でECのシステム開発を行うベンダーでもあり
        より戦略的なコンサルティングが可能です。

        アマゾン ジャパン合同会社様
        共同セミナーを開催しています。

        Amazonコンサルティング
        専門企業
        でECコンサルタントは、
        現役or元Amazonセラーで
        構成された実力派集団です。

        Recommend関連記事

        2022年10月4日

        EC

        【EC販売】Amazonと楽天出品するならどっち?出品料やメリットなど徹底比較!

        「Amazonと楽天どっちで出品する方がいいの?」 「Amazonと楽天で出品するメリットとデメリットを知りたい」 今回は上記の疑問を解決する記事です。 こんにちは、Amazon専門コン……

        2021年2月1日

        EC

        新規販路はどこが良い?EC3大モール徹底比較(Amazon・楽天・Yahoo!ショッピング)Amazon新規出店者向け

        コロナ渦でEC店舗が加速的に伸び、 実店舗が加速的に窮地に追いやられている時代。   オンラインショップを立ち上げたい! でもどんなところで? どれだけ費用がかかるの? &nbs……

        2021年8月23日

        EC

        【2021年最新版】新たに実装されるAmazonポイントセントラルとは?実装内容やポイントを不要しない方法についても解説

        お世話になっております。 株式会社そばにAmazonコンサルタントの若月です。   当サイトをご覧頂きありがとうございます。 今回は「Amazonポイントセントラル」についてお話して……