【最新版】Amazonカスタマーレビューの増やし方や低評価への対処法を解説!
こんにちは!Amazon専門コンサル「そばに」の森岡です!
Amazonでの売上を左右する要因の一つであるカスタマーレビュー!
購入者は商品を比較する際、必ずと言っていいほどレビューの評価を確認します。
そのためレビュー数が多く、高評価なレビューが多いと自然と売上が伸びていきます!
でも、Amazonで出品していると
「低評価がいくつもついちゃった…」「そもそもレビューが全然つかない…」
など、レビューに関してお困りの出品者も多いと思います。
そこで今回は「カスタマーレビュー」について、出品者が行うべき対処法について解説していきたいと思います!
出品者様がレビューを改善され売上を伸ばせるように、わかりやすく解説するのでぜひ最後までお読みください!
Amazon カスタマーレビューの特徴
Amazonのレビューの種類
Amazonのレビューは主に2種類あります。
①商品レビュー
商品ページ上で見れる商品に対するレビューのことです!
購入者でなくても、一般のアカウントを持っていれば投稿することができます。
②出品者評価
出品者情報ページにて見ることのできる、出品者に対する評価。(梱包や配送速度、購入者への対応など)
以下の画像の場所から出品者情報ページを見ることができます!
「カートに入れる」の下部に「この商品は、〜が販売、発送します。」とあり、発送元の名前をクリックすると見れます。
Amazon カスタマーレビューのルール
Amazonではレビューに関する規約が設けられていて、もし破るとアカウントに制限がかけられる危険性もあるので以下のことを注意しましょう!
- 高評価をつけるように依頼をしてはいけない。
- レビューをつけることに対して見返りを与えてはいけない。
2つ目の「見返り与えてはいけない」とは、お金やお礼の品、クーポンなどを渡す代わりにレビューをつけてもらうのはダメだということです。
「クーポンもダメなの!?」と思う方も多いかもしれませんが、楽天やヤフーショッピングとは違いAmazonでは許可されていないので注意が必要です!
一方で「レビューを書いてください!」というレビューの依頼メールを送るのは大丈夫なので、レビュー依頼メールを活用するようにしましょう!(詳細は以下のセクションで!)
カスタマーレビューを増やす方法
上記にもあるように、レビューの多さは売上に大きく関わってきます!
そのため出品したばかりの商品は、レビュー数を増やす施策を行わなければなりません。
ただし、サクラやヤラセなどはAmazonのガイドラインで禁止されているのでやらないように心がけましょう。
「サクラなしでレビュー数なんて増やせるの?」と思いがちですが、いくつか方法があるのでご紹介します!
①Amazon Vineで商品を送りレビューを書いてもらう
「商品を無償で送ってレビューを書いてもらうのは規約違反じゃん!」
と思うかもしれませんがAmazon Vineを使用すると、出品する商品にレビューを書いてもらうことができるのです!
Amazon Vineとは、Amazonに選ばれた特定のメンバーによって予約商品や新商品のサンプルを試してもらい、レビューを提供してもらうサービスです。
(※Amazon Vineをもっと知りたい方はそばにがわかりやすく解説している記事があるのでぜひご確認ください!)
🔗【売上アップに期待大!?】Amazon VINEの効果的な使用方法とは?
Amazonが選定したメンバーにレビューを依頼するので、適当だったり悪質なレビューを書かれる心配がないため非常に効果的です!
ただし、必ずしも高評価をつけてくれるわけではないのでそのリスクを考慮してAmazon Vineを利用するようにしましょう!
②レビュー依頼メールを送る
上記にもありますが、Amazonでは購入者にレビューを依頼するメールを送ることができます!
もちろん規約に沿って高評価を促したり、報酬を渡すことはダメです!
では、レビュー依頼メールのやり方について解説します!
①セラーセントラルから「注文」→「注文管理」をクリックします!
②レビュー依頼メールを送りたい注文番号をクリック
③右上の「レビューをリクエストする」をクリック
④以下の画面から「はい」を選択すると完了です!
以上のやり方でレビュー依頼メールを送信することができます!
繰り返しになりますが、レビュー依頼メールでは高評価を促さず、お礼の報酬を渡さないようにしてください!
上記の二つの方法を駆使してレビュー数を増やし、購買転換率を向上させましょう!
低評価カスタマーレビューへの対処法
上記の方法でレビューをガンガン増やして売上アップ!
と、言いたいところですが一筋縄では行きません。
レビュー数が増えるのはいいことですが、低評価のカスタマーレビューが投稿される可能性があることを忘れてはいけません。
とてもいい商品だとしても星1のレビューがつくことがあるため、すべてのレビューを高評価にすることは難しいです。
しかし低評価のレビューをそのまま放置するのも、悪い印象がつき、ますます商品が売れなくなってしまします。
そんな時のためにAmazonのカスタマーレビューでは、低評価をした購入者に対して直接連絡することができ返金対応や原因解明できる機能があります!
条件や内容の制限はありますが、低評価に対応する数少ない手段なのでぜひ覚えて帰ってください!
カスタマーレビューで直接連絡するにあたっての利用条件
ではまず利用条件を解説します!
- Amazonブランドに登録している
- 上記のブランドの代表者である
- 大口出品のアカウントを持っている
「Amazonブランド登録」をすると、自社ブランドの保護やお客様からの信頼を守ることができます!
「大口出品」とは、商品出品数にかかわらず毎月一定のお金を支払う出品のこと。
Amazonで出品するときに、様々な機能を使えることができます!
「Amazonブランド登録」「大口出品」を詳しく知りたい方は、下記のリンクでそばにがわかりやすく解説している記事があるのでぜひご確認ください!
🔗Amazonの大口出品と小口出品の違いとは?
🔗Amazonブランド登録(Amazon Brand Registry)がマストな理由と登録手順
そしてなおかつ
- 購入が確認されたレビュー
- 注文を受けたのが過去12か月以内である
- デジタルでの定期注文ではない
- 購入者がコミュニケーションを止めていない
これらのことが当てはまっていれば直接連絡することができます!
(詳細を知りたい方はセラーセントラルへ!)
カスタマーレビューに直接連絡する際の限られた内容
送れる内容は、「全額返金」「カスタマーサポート(低評価の理由を聞く)」の2つとなります。
「返金」を選択すると、購入者に全額返金するという旨のEメールが自動で作成されます。
その後、メールが購入者に届き、返金の手続きをするという流れです。
「カスタマーサポート」を選択すると、批判的なレビューについての詳細を提供してもらうためのEメールが自動作成されます。
返信があるかはわかりませんが、返信をもらうことができたら商品の改善につなげるように努めましょう。
どちらかを選び購入者が返信すると、セラーセントラルのメッセージページにマーケットプレイス・メッセージ管理が作成され見ることができるので確認するようにしましょう!
カスタマーレビュー直接連絡のやり方
それでは具体的なやり方について解説していきます!
①セラーセントラルから「ブランド」→「カスタマーレビュー」
②いくつかレビューが出てくるので、連絡したいレビューの右上の「購入者へ連絡」をクリックします。
③上記で説明した「全額返金」か「カスタマーサポート」が出てくるので、いずれかを選択します。
④メールの内容を確認し、よろしければ「送信」をクリック。
以上で完了します。
カスタマーレビュー直接連絡するにあたっての注意点
①購入者がオプトアウト(メールの受信拒否設定)している場合がある。
オプトアウトとは、購入者がメールの受信を拒否する設定のことです。
オプトアウトしていると、上記のやり方②の「購入者に連絡」が表示されないのでメールを送ることができません!
②レビューは変更も削除もできない。
上画像に記載の通りレビューの変更や依頼はできず、もし行えば出品者アカウントが永久に使えなくなる可能性もあるので絶対にやめておきましょう!
以上のやり方を駆使して、低評価レビューの原因を究明し今後の改善に活かしましょう!
まとめ
いかがだったでしょうか。
今回は、カスタマーレビューの特徴からレビュー数の増やし方、低評価に対する対応をご紹介しました!
カスタマーレビューは売上を伸ばすうえでとても重要な要因となっているため、この記事を何度も読み直して適切な対処をするようにしてください!
ただ、「レビューに対応したところで売上が伸びない…」「レビュー数は増えても高評価が少ない…」というお悩みを持つ方もいらっしゃると思います。
そんなお悩みを持つ方はぜひ一度【そばに】へお問い合わせください!
そばにはAmazonに特化したコンサルティング会社であり、Amazon通販支援社数600社以上!
その業績が認められAmazonジャパン合同会社様と共同セミナーを複数開催した実績を持ちます。
そばにはコンサルティングだけではなく運用代行サービスも扱っており、様々な企業様の売上アップに貢献してきました!
🔗そばにのサービス一覧を見る!
Amazonの売上を伸ばしたい!とお思いの方はぜひそばにへお問い合わせを!
◆お電話・WEBからのお問い合わせはこちら
Amazon専門の運用スペシャリストによる売上UPをご希望の企業様はお気軽にご相談ください。
コンサルティング・運用代行・広告運用のサービスや事例に関する質問/相談はこちら↓
※設定や手続きなどのご不明点はこちらからテクニカルサポートにお問い合わせください。
※お電話からのお問い合わせは初めに一次受付にてご対応となります。
監修者紹介
佐藤 秀平
代表取締役 CEO
株式会社そばに 代表取締役 CEO。
大阪府吹田市出身。大阪教育大学卒。
学生起業でAmazon EC事業を立上げ、メーカー在庫処分品販売・OEM商品販売・食品ブランド販売を行い、販売事業者とコンサルタントして活動。その後新卒で株式会社船井総合研究所に入社し、Amazonを中心としたECコンサルティングに従事。
その後独立し、ECコンサルティングとシステム機開発を行う株式会社NOVASTOを設立。その後老舗味噌屋をM&Aし、「株式会社そばに」に社名変更し、EC支援事業を移管。
Amazon販売支援歴10年、累計600社のAmazon販売事業者様のサポート行ってきた実績を持つ。