【発送が楽に!】FBAマルチチャネルサービスとは?メリット・デメリットや注意点まで徹底解説!

FBA

【発送が楽に!】FBAマルチチャネルサービスとは?メリット・デメリットや注意点まで徹底解説!

FBAマルチチャネルサービスってよくわからない…」「結局FBAマルチチャネルサービスは使った方がいいの?

そんなお悩みを持つ方は多いと思います!

 

こんにちは!Amazon専門コンサル会社「そばに」の森岡です!

 

今回は、FBAマルチチャネルサービスの

  • メリット
  • デメリット
  • 利用した方がいい出品者さま
  • 注意点
  • 登録方法

などわかりやすく解説していきます。

 

もし、現在複数のECサイトで出品しているのであれば、FBAマルチチャネルサービスを知らないと損している可能性があります!

この記事を最後まで読んでFBAマルチチャネルサービスを完全マスターしましょう!

FBAマルチチャネルサービスとは?

FBAマルチチャネルサービスとは?

FBAマルチチャネルサービスとは、簡単にいうと「Amazon以外のECサイト(Yahooショッピングや、楽天、自社EC)からの注文でもAmazonが商品をFBA倉庫から発送してくれる」というサービスです。

出品者の依頼により、Amazon.co.jp以外の販売チャネルでの注文をAmazonが受け付けて商品を出荷します。 Amazonセラーセントラル

FBAマルチチャネルサービスを解説する前に、FBA(Fulfillment by Amazon)を理解する必要があります。

FBAとは、Amazonが「梱包・発送・返品&クレーム対応」などをすべて代行してくれるサービスです!
(※FBAを詳しく知りたい方は以下のリンクでそばにがわかりやすく解説しています!)

🔗Amazon新規出品者必見!FBAのメリット・デメリットとは?

複数のECサイトで出品している方は、FBAマルチチャネルサービスを利用することで注文が入るたびに出荷作業をする必要がなくなります!
もし、すでにFBAを利用していて他のECサイトで出品をしている方は、ぜひ登録してみましょう!

FBAマルチチャネルサービスのメリット・デメリット

FBAマルチチャネルサービスのメリット・デメリット

FBAマルチチャネルサービスのメリット

複数のECサイトで出品している方は、しっかりとFBAマルチチャネルサービスのメリットに目を通しておきましょう!

①コストの削減

FBAマルチチャネルサービスは自社からの発送サービスや、他の発送業者を利用するときと比べて料金が安く設定されています!

60サイズ(3辺の合計が60cm以下)で比較してみると、

ヤマト運輸 1040円
佐川急便 880円
日本郵政 970円
FBAマルチチャネルサービス 730円

となり、FBAマルチチャネルサービスがもっとも安いです!
2番目に安い佐川急便と比べても100円以上も違います!

FBAマルチチャネルサービスの発送料金は以下の通りになっています!

 

さらにFBAを利用すると発生する「在庫保管手数料」と「発送代行手数料」は、他の企業よりも比較的安価に設定されているので利用した方がお得な場合が多いです!

②高い配送クオリティで商品をお届けできる

FBAは商品の保管から梱包、発送まですべてをAmazonが行い、24時間365日いつでも発送可能となっています!
しかも、返品やクレーム対応もすべて行ってくれるので、出品者の業務の負担を減らすことができます。
追跡番号付きでの発送も可能です!

 

さらにFBAマルチチャネルサービスは、他のECサイトでもお届け日時指定お急ぎ便も利用することが可能となっています!
お届け日時指定便お急ぎ便特大型商品の詳しい料金表を見たい方は前セクションの引用(*)からセラーセントラルをご覧ください!
(商品パッケージの3辺の合計が160cm以上の場合、もしくは重量が25kg以上の場合はお届け日時指定便を利用できません。)

梱包に関しては、無地のダンボール(Amazonのロゴなし)で発送してくれるため、お客様に不信感を抱かせることがありません。
(お客様の中には別のECサイトで注文したのに、Amazonのダンボールで届くことに不信感を抱く方がいらっしゃいます。)

③FBAをすでに利用していた場合はその日からFBAマルチチャネルサービスを利用できる

すでにFBAを利用されている出品者の方であれば、登録したその日にFBAマルチチャネルサービスを利用できます!

そのため、わざわざ出荷作業をする必要がなくリソースの削減につながります!

④代金引換を利用できる

FBAマルチチャネルサービスでは代引きで商品を配達できます!

 

購入者は、一定数クレジットカードを持っていなかったり、カード決済を好まない方がいるのでその方たちは代引きを使う傾向があります。

そのため、販売機会の損失を防げる代引きはとてもありがたいサービスとなっています。

 

ただし、以下のような点にご注意ください!

  • 代引きの手数料は1件につき330円かかり、FBAの手数料として記録される。
  • 代金引換決済が利用できない地域もある。

これらのことにも注意して、FBAマルチチャネルサービスのオプションを有効活用しましょう!

FBAマルチチャネルサービスのデメリット

上記でメリットをご紹介しましたが、デメリットもいくつかあるのでよく確認しておきましょう!

①配送業者は指定できない

FBAマルチチャネルサービスを利用する場合、配送業者を指定することはできません。

配送業者は以下の中から選ばれます。

  • 日本郵便
  • ヤマト運輸
  • 佐川急便
  • カトーレック
  • TMG
  • 摂津倉庫
  • SGムービング
  • ヤマトホームコンビニエンス
  • DHL
  • エコ配

そして、どの運送業者で発送されるかわかるまで少し時間がかかるというデメリットもあります。

②Amazonからの発送だと表記される

上記にもあるように、Amazon外のECサイトから注文しているのに商品ラベルなどに「発送元:Amazon」と記載されていると不信感を覚える方もいます。

 

FBAマルチチャネルサービスのダンボールは無地なので大丈夫ですが、発送ラベルにはAmazonの倉庫が発送元と記載されます。
そのため、事前に「Amazonの倉庫から発送されます。」と伝えておく方がよろしいでしょう。

③カスタマーサービスやギフト梱包ができない

Amazonではカスタマーサービスギフトサービスがあるのですが、マルチチャネルサービスではそれらを利用できません。

 

サービスのシステム上、出品者がギフト梱包や、のしなどの特殊な包装ができなくなっています。

そのため、商品と一緒に販促チラシやクーポンなどを同封することもできません。

FBAマルチチャネルサービスの注意点

FBAマルチチャネルサービスの注意点

FBAマルチチャネルサービスを利用するにあたっての注意する点がいくつかあるので、しっかりと確認してから利用するようにしましょう!

①サイズによっては使わない方がお得になる

FBAマルチチャネルサービスの最安値は550円です。

そのため、小さい商品(A4サイズより小さく、厚さ3cm以内)を発送する際はクリックポストネコポスを使った方が安く済む場合があります。

 

扱う商品が小さいほど損をしてしまうため、商品によっては利用しないことも大事でしょう。

②発送のタイミングを気をつける

FBAマルチチャネルサービスは、発送依頼をしてからすぐに発送されるとは限りません。

注文が多かったり、FBA倉庫の繁忙期には時間がかかってしまうこともあるので注意が必要です。

 

とくに夕方や休日前などが混みやすくなっているので、それらを避けた時間帯に依頼するようにしましょう!

③フリマサイトでの販売

出品者の中にはフリマサイトで販売をしている方もいらっしゃると思います。
フリマサイトでは個人同士で取り引きをするため、商品が手元にない状態だとトラブルが生じる危険性があります!

そのため、フリマサイトは基本的に手元にある商品しか出品してはいけないため、FBAを使うことはできません。
もし、ルールを破り手元にない商品を出品して運営にバレた場合、アカウントがバンされる可能性があります。

そうなると、今後の売上にも影響が及ぶのでフリマサイトではFBAを利用しないようにしましょう!

FBAマルチチャネルサービスの使い方

では、実際どのように使うのか実際の画像を用いてご説明していきます!

①セラーセントラルで「在庫」から「在庫管理」を開く。

②マルチチャネルサービスを利用したい商品にチェックをつける。

③「選択中の1商品を一括変更」をクリックし、「FBAマルチチャネルサービス依頼内容を新規作成」を選択する。

③入力フォームが出てくるので、必要な項目を記入しましょう!
(2022/7/11現在では、英語表記しか表示されなかったので以下の画像ではGoogleの翻訳機能を使用しています。)

以上で登録完了します!

もし、不明点があればAmazonのテクニカルサポートからお問い合わせください!
(その他Amazonでの何か問題解決をご希望であれば、そばにへお問い合わせしましょう!)

まとめ

【発送が楽に!】FBAマルチチャネルサービスとは?メリット・デメリットや注意点まで徹底解説!

今回は、AmazonFBAマルチチャネルサービスについて解説しました!

現在複数のECサイトで販売している出品者にとっては、とっても便利なサービスでした。

もし、Amazonだけでしか販売する気がないという方は、Amazon限定ブランドをご利用すると色々なメリットがあるので一度検討してみてください!
(※以下のサイトでは「そばに」がAmazon限定ブランドについてわかりやすく解説しているのでご覧ください!)
🔗Amazon限定ブランドプログラムとは?メリットとデメリットを解説!

 

複数のECサイトによる販売は、さらなる販売機会の拡大に最適なのでぜひFBAマルチチャネルサービスをご利用してみてください!

「でもそもそも商品があんまり売れない…」「売上が伸びないと他のECサイトにも手を出せない…」

そんなお悩みを持つ方は、Amazon通販支援実績600社以上!Amazon専門コンサルティングカンパニー「株式会社そばに」コラム編集部にお問い合わせください!

Amazonの売上アップから運用代行まで幅広いサービスを行っています!

様々な企業様をサポートし、売上アップをサポートしてまいりました!

ぜひ一度お気軽にお問い合わせください!

◆お電話・WEBからのお問い合わせはこちら

Amazon専門の運用スペシャリストによる売上UPをご希望の企業様はお気軽にご相談ください。
コンサルティング・運用代行・広告運用のサービスや事例に関する質問/相談はこちら↓

※設定や手続きなどのご不明点はこちらからテクニカルサポートにお問い合わせください。
 ※お電話からのお問い合わせは初めに一次受付にてご対応となります。

監修者紹介

若月 菫

取締役

株式会社 そばに 取締役。
東京都板橋区出身。学生起業でAmazonから越境ECに渡り多角的なモールで自社商品を取り扱い、Amazonのみの売上は1.6億円。
販売事業者として実績を積んだ知識を基にECコンサルティングへと参入。
主にフロントコンサル業務を担当。もともと広告代理店に3年程従事し、化粧品や健康食品系を主とした広告戦略の立案から作成までの知見を活かし、Amazon広告以外にも、Youtuber施策・インフルエンサーマーケティングなどの知識も含めての販売戦略のノウハウで支援を行う。

人気記事

What is Sobani

Amazon通販支援数が
600社以上という圧倒的な
実績経験があります。

オリジナル商品の販売に特化
しており、特定マーケットで
シェアNO.1を多数創出しています。

自社でECのシステム開発を行うベンダーでもあり
より戦略的なコンサルティングが可能です。

アマゾン ジャパン合同会社様
共同セミナーを開催しています。

Amazonコンサルティング
専門企業
でECコンサルタントは、
現役or元Amazonセラーで
構成された実力派集団です。

Recommend関連記事

2022年7月1日

FBA

FBAでの返品理由の確認方法を解説!補填されるケースとは?

Amazonで購入した商品は、原則30日以内ならば返品が可能です。 たとえば購入者が「やっぱりいらなくなった」といった購入者都合の理由でも、Amazonでは返品できます。 一方出品者はFBAを利用……

2022年12月18日

FBA

Amazon FBA再測定(再計測)リクエストとは?やり方や概要をわかりやすく解説!

「AmazonのFBA再測定(再計測)リクエストってなに?」 「FBA再測定をリクエストをする方法について知りたい」 今回は上記の悩みについて解決する記事です。 こんにちは!Amazon……

2022年12月4日

FBA

【最新版】Amazon FBA在庫の返送/廃棄(所有権の放棄)の手数料は?概要なども解説!

「FBA返送手数料はいくらかかる?」 「返送してもらうためにはどうすればいいの?」 こんな悩みを抱えていませんか?   こんにちは!Amazon専門コンサルティングカンパニー「株式会……