【2023年版】Amazon 検索キーワードの選定・設定方法やツールをご紹介!
Amazonで出品するときは、検索キーワードを設定することが大切です。
検索キーワードを効果的に設定することで、ユーザーの目にも留まりやすくなります。
逆に検索キーワードを設定しないと、ユーザーの目にも触れず購買率もなかなか上がりません。
そこで今回は、
- Amazonの検索キーワード設定を失敗するとどうなるか
- 効果的な検索キーワードの調べ方
- 検索キーワードを設定する方法
- 検索キーワードを設定するときのルールと注意点
を中心に紹介します。
検索キーワードを設定することで、売上がグッと増える可能性もあります。
ぜひ、参考にしてください!
目次
Amazonでの検索キーワードとはどういった役割なのか?
Amazonでの検索キーワードとは、Amazonサイト内の検索結果から商品ページへの流入を促す目的で設定するキーワードです。
この検索キーワードは、AmazonにおけるSEOの内部対策として設定されるもので、商品ページには表示されません。
しかし、ご自身の商品に興味・関心のあるユーザーが検索するであろうキーワードを設定することで、商品ページの露出を増やすことにつながります。
Amazonの検索キーワードの設定をミスると…
Amazonで検索キーワードの設定をミスると、売上につながりません。理由はカンタンで、ユーザーの目に商品が触れないためです。
具体的に紹介していきましょう。
Amazonで商品を買うときは、ほとんどの場合「検索バー」を利用します。
たとえば「パソコン」と入力すれば、さまざまなパソコンが検索結果画面に表示されます。
上記のパソコンはどれも検索結果画面の1ページに表示されています。
つまり「上位表示」されており、ユーザーの目にも触れやすい場所です。
インプレッション数も多くなるため、結果としてCVRも高くなる傾向にあります。
そのため出品者は、Amazonで上位表示されることを目指す必要があります。
上位表示される要因はいくつかありますが、その中でも「検索キーワード」の設定は大事です。
正しく検索キーワードを設定することで、売上にもプラスの影響を与えます。
ちなみに上位表示される他の要因については「【2022最新版】AmazonのSEO対策!検索上位表示で売上を増加させる」を参考にしてください。
検索結果画面に商品がヒットしない理由
Amazonの検索結果画面に自社の商品がヒットしないときは、
- 検索キーワードを登録していない
- 商品登録がされていない
- 在庫がない
上記3つの原因が考えられます。
まず今回紹介する「検索キーワード」を正しく設定しておく必要があります。
しかしAmazonで検索キーワードを設定しても、在庫がなければ除外される可能性も。
また、出品だけを行い商品登録がされていないケースも考えられます。
もし検索結果画面に商品が表示されない場合は、「商品登録をしてあるか」「在庫切れになっていないか」もあわせて確認しましょう。
効果的なAmazon検索キーワードの選定方法
検索キーワードを設定するときは、
- 効果的な検索キーワードとは何か
- どこで検索キーワードを設定できるのか
- どのようなキーワードを設定すべきか
を知っておくことがポイントです。
ここからは「検索キーワード」についてと設定場所に加え、具体的なキーワード選定方法を紹介します。
効果的なキーワードとは?
まず効果的な検索キーワードとは、
- 商品名
- 関連キーワード
の二つです。
商品名はそのままの意味ですが、関連キーワードとは文字どおり関連するワードです。
たとえば「マウス」と検索すると、「無線」「Bluetooth」などと表示されます。
このように商品と関連するワードのことを「関連キーワード」と言います。
Amazonで上位表示されるには「商品名」と「関連キーワード」を、
- 商品タイトル
- 検索キーワードフィールド
- 商品説明
に、散りばめることが大切です。それぞれ次章から詳しく紹介します。
タイトル
もっとも基本的なことですが、タイトルに「商品名」や「関連キーワード」を含めましょう。
キーワードの決め方については後述します。
検索キーワードフィールド
検索キーワードフィールドは、商品を出品するときにキーワードを入力する項目です。
上記の商品はまな板なので、検索キーワードフィールドには「切断」「みじん切り」などのワードが設定されています。
日本語入力の場合500バイト(166文字)まで入力でき、166文字を超えた分は無効です。
166文字ギリギリでも無効になることもあるので、余裕を持って設定する方が良いでしょう。
商品説明
商品ページ内の商品説明をする部分にもキーワードを散りばめましょう。
ただ商品説明の文章は、あくまでユーザーに向けたものです。
不自然にキーワードを詰め込むと、文章もわかりづらくなってしまいます。
さらに不信感にもつながるケースもあるため、無理にキーワードを詰める必要はありません。
ツールの紹介
次に大事なのが、検索キーワードを調べる方法です。
検索キーワードを設定するときは、
- Amazon検索サジェスト
- Amazon競合調査
- Googleサジェスト
- Googleキーワードプランナー
上記のツールを活用すると、効果的な検索キーワードを見つけることが可能です。
それぞれ下記から紹介します。
Amazon検索サジェスト
Amazonの検索キーワードを調べるツールとして「Amazon検索サジェスト」があります。
やり方はカンタンで、たとえばAmazonで「マウス」と検索すると、
- マウス 無線
- マウス bluetooth
- マウスパッド
などの予測変換機能を「サジェスト」と言います。
サジェストを活用して、Amazonの検索キーワードに設定する方法です。
ここで表示されるサジェストは、ユーザーがよく調べるキーワードです。
よく調べられるキーワードを検索キーワードに設定することで、ユーザーが商品を見つける可能性は高くなります。
たとえばデザイン性のあるボールペンを販売するならば、まず「ボールペン」と入力します。
すると下記の結果となりました。
デザイン性のあるボールペンを販売するならば、「ボールペン おしゃれ」を検索キーワードに盛り込むのも有効でしょう。
ちなみにカテゴリーによってサジェストは変わるため、出品する商品にあわせたカテゴリーに変更して検索してください。
たとえばボールペンならば「文房具・オフィス用品」カテゴリーにします。
Amazon競合調査
二つ目の方法は、時間こそかかりますが有効な検索キーワードを見つけやすいです。
それは他社の商品ページを調査することです。
たとえばパソコンのモニターを販売するとします。
その際はAmazonで「パソコン モニター」と調べ、上位表示されている商品ページをチェックします。
このときによく使われているAmazonの検索キーワードをランキング形式にします。
10ページ目まですべて確認できれば、どのようなキーワードがよく使われているかが分かるはずです。。
よく使われているキーワードを「商品タイトル」「検索キーワードフィールド」「商品説明」に盛り込むことで、上位表示される可能性は高くなります。
Googleサジェスト
三つ目の方法が、Googleを利用することです。
方法は先ほどの「Amazon検索サジェスト」と同じです。
たとえば「ボールペン」と検索すると、Amazonと同じようにサジェストが複数表示されます。
表示されるサジェストから検索キーワードを選ぶのも有効です。
なぜならGoogleでよく調べられているキーワードは、Amazonでもよく調べられる可能性が高いためです。
もちろんAmazonで商品を販売するので、サジェストの優先度はAmazonです。
ただ、AmazonとGoogleで同じキーワードを検索しても、サジェストは異なります。
そのため他の出品者がまだ対策していない検索キーワードを見つけることが可能です。
Amazon検索サジェストと併用しても良いでしょう。
Googleキーワードプランナー
Googleが提供している「キーワードプランナー」を活用するのもアリです。
キーワードプランナーではAmazonやGoogleのサジェストでは表示されない、細かいキーワードを提案してくれます。
サジェストだけでは思いつかないようなキーワードを発見することができ、特定のキーワードが月にどのくらい検索されているかも分かります。
市場の大きさもわかるので、参考にしてください。
想像して検索キーワードを設定するのもアリ
ツールを使わずに、想像してAmazonの検索キーワードを設定する方法もあります。
たとえば「Mac book Proが入るビジネス用のリュックが欲しい」と思う方は、「リュック Mac」と検索する可能性があります。
また、「リュック」ではなく「バッグ」や「バック」と検索するかもしれません。
正式には「バッグ」が正しいですが、誤字である「バック」も検索キーワードです。
このように「出品している商品は、どのキーワードでユーザーに検索されているのか」を意識して、検索キーワードを設定することも大事です。
と、ここまで検索キーワードをリサーチできるツールについてご紹介してきました。
実はまだまだ、上記ご紹介したツール以外にも、商品ページへの流入を増やして売上を上げるのに役立つツールがあります。
どのようなツールがあるのかについては、以下の記事にまとめていますので、ぜひそちらもチェックしてみてください!
🔗【最新版】Amazon売上爆増リサーチツール!便利&効率的なツールをお伝え!
キーワード選定の豆知識をご紹介!
ここからはキーワードを選定して設定するときの豆知識を紹介します。
ASINごとに検索キーワードの設定ができる
Amazonの検索キーワードで設定できる文字数は、原則1商品に対して500バイトまでです。
1文字=3バイト(半角文字:1バイト)と計算すると、166文字(500÷3)が限界文字数となります。
つまり1つの商品に対して、検索キーワードは166文字まで(日本語の場合)しか入力できません。
しかし「バリエーションがある商品(例:サイズやカラーが異なるTシャツ)」の場合、ASINごとに検索キーワードの設定ができます。
もしバリエーションがなくても、セット内容を変更してASINを追加して検索キーワードの設定が可能です。
ただ、商品と関連性が低いキーワードを詰め込むためにASINの追加はやめておきましょう。
「たくさんキーワードを詰め込む」のは間違い
たとえば高級ボールペンをAmazonで販売するときに、
- ボールペン 安い
- ボールペン 低価格
など、関連性が低い検索キーワードを設定している方は削除した方が良いでしょう。
理由はカンタンで、ユーザーが買わないためです。
当然のことですが「ボールペン 安い」と調べた方は、コスパの良いボールペンが欲しいはずです。
そのため高級ボールペンを販売しても、購入には至らないでしょう。
また、本来の目的である「高級 ボールペン」というキーワードの検索結果にもマイナス影響になる可能性があります。
あくまで関連性の高いキーワードを中心に、検索キーワードを設定しましょう。
ちなみに後述しますが、「安い」など主観的な検索キーワードを設定してはいけません。
商品仕様と説明文にもキーワードを盛り込む
商品仕様文と商品説明文にキーワードを入れることも、大切なポイントです。
商品タイトルやブランド名ほどではありませんが、商品仕様文と商品説明文に入れたキーワードも、検索結果に影響を与えると言われています。
ちなみに、商品仕様文と商品説明文は、商品ページ内の以下の場所に記載される文章です。
【商品仕様文】
箇条書きで表示されるコンテンツが、商品仕様文です。
商品仕様文では、最大で6行まで表示させることができ、商品の仕様や特徴をポイントごとに伝えるのに役立ちます。
【商品説明文】
「商品の説明」の項目に記載される文章が、商品説明文です。
商品の特徴について簡潔に伝えるのに役立ちます。
商品説明文・商品仕様文はそれぞれ、ユーザーに商品の魅力を訴求するための文章ですから、ユーザーがストレスなく読める文章に仕上げるのが最優先です。
しかし、この文章内に検索キーワードを入れ込むことで、商品タイトルやブランド名に入れ込んだキーワード以外の検索結果にも表示させられる可能性が高まります。
商品の魅力を伝えるなかで盛り込めるキーワードがあれば、不自然にならないように入れ込むことも意識してみてください。
Amazon検索キーワードの設定方法をわかりやすく解説!
検索キーワードの設定方法はカンタンです。
Amazonの新規出品を進めると、以下の画面が表示されるので、「その他の項目」をON。
すると下記のようにタブが増えるので、増えたタブの中から「キーワード」を選択すると、検索キーワードを入力する項目があります。
上記の項目に検索キーワードを入力することで、キーワード設定が可能です。
ただ、キーワードを設定時にいくつかルールがあります。
次章から紹介するので、あわせてご確認ください。
Amazon検索キーワードの設定時の注意点とは?
検索キーワードを設定するときのルールをAmazonから引用します。
・キーワードの長さを制限内にします。
・同義語を含めます。
・綴りのバリエーションを含めます。誤字を含める必要はありません。
・略語、別名を含めます。
・すべてを小文字にすることができます。
・「;」、「:」、「-」などの記号は必要ありません。
・キーワードをスペースで区切ります。
・検索キーワードのフィールドに、同じ語句を繰り返し入力しないようにします。
・「a」、「an」、「and」、「by」、「for」、「of」、「the」、「with」などのストップワードを入力する必要はありません。
・単数形または複数形を使用します。両方入力する必要はありません。
上記のルールはAmazonが「守ってね」と優しく設定しているルールですが、下記のルールを破ると大変です。
・検索キーワードにブランド名を含めないようにします。
・検索キーワードにASINを含めないようにします。
・冒涜的表現を追加しないでください。
・「新しい」や「セール中」など、一時的な表現を使用しないようにします。
・「推奨」、「最低価格」、「素晴らしい」など、主観的な表現を使用しないでください。
・暴力的または攻撃的なキーワードを追加しないでください。
ブランド名は「Apple」「Nike」などが該当します。
さらに「現在」「発売したばかり」などの表現や、「人気」「トレンド」「安い」などの主観的な表現もNG。
Amazonの検索キーワードで禁止されている行為をしたとき、Amazoは下記の対応をするとしています。
これらのルールに違反すると、ASINが検索対象外になり、出品者のアカウントに対して措置が講じられる場合があります。
アカウントが停止になっては元も子もないため、絶対に行わないようにしましょう。
商品ページへの流入を増やして、売上を上げるコツ
ここまで検索キーワードの選定方法や活用法についてお伝えしてきました。
しかし、商品ページへの流入を増やすためには、検索キーワードの選定と活用法をマスターするだけでは不十分です。
なぜなら、AmazonのSEOの仕組み上、直近の売上がSEO評価に影響を与えるからです。
つまり、対策した検索キーワードで上位表示をさせるためには、売上を上げなければいけないということです。
では、どうすれば良いのでしょうか?
その詳細は、画像付きでホワイトペーパーに掲載しています。
売上アップの施策を行う余裕がないなら、運用代行もおすすめです!
Amazon物販で売上を上げるためには、検索キーワードの対策だけでなく、魅力的な商品ページの作成や正しいカテゴリ選択、広告運用など、あらゆる施策を講じる必要があります。
しかし、すべての施策を一人で行うのは、膨大な時間と労力が必要です。
とは言っても、そこまでAmazon物販に時間を割くことが難しいという方もいるかと思います。
もし、売上アップのために十分な時間を割けないという場合は、アカウント運用代行サービスの利用も検討してみてください。
アカウント運用代行なら、出品登録から商品ページの作成、SEO対策、カタログページの分析・改善、カスタマーサポートまで、Amazon物販に係るほとんどの項目をプロに丸投げできます。
株式会社そばにのアカウント運用代行サービス
では、アカウント運用代行ではどのようなサービスを受けられるのでしょうか?
ここでは、弊社が提供するアカウント運用代行サービスを一例としてご紹介いたします。
サービスを提供する企業様ごとに内容が異なりますので、あくまで一例として見ていただけると幸いです。
弊社で提供しているアカウント運用代行サービスメニューは、以下のようになります。
アカウント運用代行メニュー | |
SEO最適化
|
CRM戦略
|
商品カタログ最適化
|
広告運用
|
ブランディング
|
物流支援
|
サポート
|
その他
|
検索キーワード対策に関連するSEO対策はもちろんのこと、経験や知識が必要とされる広告運用・Amazon物販の最重要項目である商品カタログの最適化など、売上を上げるために必要な施策を代行しています。
そばにの実績
実際に、弊社のとあるクライアント様からのご依頼では、1年間で約189万円(前年比213.77%UP)を達成した実績があります。
たった一年で、本当にこんな大幅な売上アップが可能なの?と思われるかもしれません。
答えは、Yesです!
商品ページやSEO対策・広告運用など、Amazonで活用できるツールを正しく組み合わせれば、大幅な売上アップも十分に見込めます。
クライアント様からは、「こんな解決策があったんだ!」と言っていただくこともしばしばです。
もし、検索キーワードの対策だけで一杯一杯だという場合は、アカウント運用代行の活用もぜひ検討してみてください!
◆お電話・WEBからのお問い合わせはこちら
Amazon専門の運用スペシャリストによる売上UPをご希望の企業様はお気軽にご相談ください。
コンサルティング・運用代行・広告運用のサービスや事例に関する質問/相談はこちら↓
※設定や手続きなどのご不明点はこちらからテクニカルサポートにお問い合わせください。
※お電話からのお問い合わせは初めに一次受付にてご対応となります。
まとめ
検索キーワードを設定する方法自体はカンタンです。
また、キーワードを選ぶときはツールや想像力をを使いつつ、効果的なキーワードを選ぶことが大切です。
ただ、
「キーワードの候補が多すぎてどれがいいのかわからなくなってきた…」
「いろいろ試したけど、上位表示もされない…」
という方は、運用代行会社へ依頼することを検討しても良いでしょう。
商品の魅力はあるのに上位表示されていないのは、非常にもったいないのでこれを機に検索キーワードをあらためて設定してみましょう!
なお、そばにではLINE公式アカウントにてAmazon販売で成功するための有益な情報を日々発信しています。
売上アップの戦略やノウハウなども公開していますので、ぜひ下記のバナーから友達追加してみてください!
「売上が伸びない現状を打破したい!」
「自分には思いつかないような解決策を発見したい!」
このように思われる方は、ぜひ下記バナーより友達追加してください!
監修者紹介
佐藤 秀平
代表取締役 CEO
株式会社そばに 代表取締役 CEO。
大阪府吹田市出身。大阪教育大学卒。
学生起業でAmazon EC事業を立上げ、メーカー在庫処分品販売・OEM商品販売・食品ブランド販売を行い、販売事業者とコンサルタントして活動。その後新卒で株式会社船井総合研究所に入社し、Amazonを中心としたECコンサルティングに従事。
その後独立し、ECコンサルティングとシステム機開発を行う株式会社NOVASTOを設立。その後老舗味噌屋をM&Aし、「株式会社そばに」に社名変更し、EC支援事業を移管。
Amazon販売支援歴10年、累計600社のAmazon販売事業者様のサポート行ってきた実績を持つ。