Amazon 価格自動設定とは?やり方やメリデメについて徹底解説!
「Amazonに出品している商品の価格更新に手間がかかる…」
「商品の価格設定を自動化したい!」
このような悩みを抱えていませんか?
こんにちは!Amazon専門コンサルティングカンパニー「株式会社そばに」コラム編集部です。
Amazonには、出品した商品の価格自動設定を行うことで、設定した範囲内で価格を自動で設定してくれる機能があります。
商品価格を自動で設定させることで、価格調整の手間を省けるとともに、効率的に売上増加を見込むことができます。
この記事では、Amazon価格自動設定の
- 概要
- 使い方
- 設定方法
- メリット・デメリット
を解説しております。
なお我々そばにでは、これまでに600社以上のAmazonコンサル実績を積み上げてきました。
この記事では、長年のAmazon運用で培ってきた知見や経験をもとにお伝えしますので是非最後までご覧ください。
目次
Amazon 価格自動設定とは?
自動価格設定の概要
Amazon自動価格設定とは、出品者が各商品に設定した範囲内で販売価格を自動で設定できるツールです。
また商品価格の範囲を設定した場合、各自の設定条件によって商品の販売価格を範囲内で動かすことができます。
さらに、Amazon自動価格設定機能は無料で用いることができるので、ぜひ使ってみてください!
どういった人に向けたものなのか?
Amazon自動価格設定は、次のような人に非常に有効なツールです!
- 出品時の価格設定で時間を取られたくない人
- 多くの時間を確保できない中でも売り上げを伸ばしたい人
まとめると、価格設定に時間をかけることなく売上向上を達成したい人に向けた機能だといえるでしょう。
またそういった方には、Amazonのプロに運用を任せてしまうという選択肢も非常に有効です。
我々そばにには、Amazonセラーとして実績を上げてきたスタッフが在籍しておりますので、質の高い運用代行サービスを提供することができます!
Amazon 価格自動設定のやり方について
Amazon価格自動設定のやり方は、以下の通りです。
①セラーセントラルの「価格」から、価格の「自動設定」をクリックします。
②「価格設定ルールをカスタマイズして作成」を選択
③設定内容の入力を行います。
④価格自動設定を適応させる商品を選択し、「アクションの設定する」からルールを有効化してゆきましょう。
⑤「ルールの確認」から情報を入力してゆきます。
以上で完了です。
Amazon 自動価格設定ルールのカスタマイズ方法とは?
Amazonの自動価格設定では、ルールを設定することができます。
どれか1つのルールにカスタマイズすることで、自動でルールに合わせた価格設定を行ってくれます。
では、詳しく解説していきます。
①競争力があるショッピングカートボックス
競争力があるショッピングカートとは、現在ショッピングカートを獲得しているライバルに価格を合わせて変動させるルールになります。
(※ショッピングカートについては以下の記事で解説しておりますので、ぜひ参考にしてください。)
🔗Amazon売上を上げる近道!ショッピングカートボックス取得率をアップさせる秘訣
この設定は、Amazonセラーとしてアカウントが評価されていて、最安値じゃなくてもショッピングカートが取れる人におすすめできます。
なぜなら、ライバルに価格が並んだ際にご自身の出品商品を選んでもらえる確率が高いため、十分に売上を上げることが出来るからです。
またカート獲得についても以下で解説しておりますので、ぜひご覧になってください。
🔗【2023年版】Amazonカート獲得とは?獲得率を上げる方法や確認方法を解説!
②競争力がある最低価格
競争力がある最低価格とは、「今ある商品における一番安い価格」に値段を合わせるルールのことです。
この設定は、Amazon セラーを始めたばかりでアカウント評価がそこまで高くない人に有効だといえます。
なぜなら、価格が他の出品者と並んでしまうと出品者評価で劣ってしまう場合に、価格を下げることによって他の出品者との差別化を図ることができるからです。
以下でAmazon出品者評価を高める方法について記載しておりますので、ぜひ参考にしてください!
🔗Amazon出品者評価を集めて売上アップ!
③他社サイトの価格
他社サイトの価格とは、Amazon 以外のサイトの価格を基準に価格が決まるルールのことです。
この機能は、あらゆるサイトで比較した上で最も安い価格で買いたい人をターゲットにできます。
一方で、Amazonで購入しようとしている人が他サイトまで訪れて商品を買うことは考えにくいため、顧客ニーズが少ないという点で「他社サイト価格」を利用するメリットは小さいと言えます。
④販売点数に基づく
販売点数に基づくとは、設定した期間内に売れた商品数で価格を変動させるルールです。
特に、不良在庫などを売りたいものの、売上条件をなかなか達成できない場合に有効です。
設定した販売数目標を達成できなかった場合に、徐々に価格を下げていくことで顧客ニーズを汲みとった価格で販売できるとともに、不良在庫をなくすことができます。
例として「2週間以内に10点以上の商品が売れなかったら、200円ずつ値下げする」といった条件などが挙げられます。
Amazon価格自動設定におけるメリットとデメリットとは?
ここでは3つのメリットと3つのデメリットについて解説していきたいと思います。
メリット
カート獲得がしやすくなる
Amazonでカートを獲得している状態とは、Amazon商品ページ上の「カートに入れる」ボタンを含むエリアで最初に出品者の店舗名が表示される状態のことを指します。
カートを獲得をしていることで、購入までの流れがスムーズになり売上拡大に結び付けることができるでしょう。
また先ほど述べた通り、自動価格設定を用いることでカート獲得の条件の1つである「なるべく安い価格を設定する」という条件を満たすことができます。
よって、自動価格設定を活用すると競合に比べて安い価格で販売できるため、カートの獲得に近づくというわけです。
商品に価格競争力を持たせることが出来る
商品に価格競争力を持たせることで「一番安い価格で商品を販売すること」が可能です。
出品者評価が低いことが原因で他社商品と同価格では商品を買ってもらえない場合を考えてみます。
この場合、価格を下げて価格競争力を持たせることで価格での差別化を図れるとともに、より多く購買してもらうことで売り上げを大きく向上させることができます。
価格設定が分からない方や売り上げをもっと上げたい方にとっては非常に有効なツールになることでしょう。
時間短縮が可能である
Amazon自動価格設定を用いることで、Amazon運用の時間を短縮できます。
商品を出品した後に自動で価格設定をしてくれることで、めんどくさい価格設定を手動で行う必要がなくなるので時間が短縮できるのです。
例として、あなたが複数商品を出品した後の状況を想像してください。
複数商品を出品しているため、目を配る必要のある商品が多くある中で、刻々と時間経過とともに変化する競合の商品価格をこまめにチェックするのって非常に煩わしいですよね。
このような悩みもAmazon自動価格設定を用いることで解決できると言えます。
デメリット
SKU数が大量の場合、価格設定に時間がかかる
SKU数が大量にある場合は、価格の自動設定の変更を行いたい場合などに時間がかかってしまうことがデメリットの1つです。
SKU数とは、ストックキーピングユニット(Stock Keeping Unit)の略であり、在庫管理上の最小の品目数を数える単位を表しています。
かみ砕いていうと、SKU数とは「出品している商品の種類数」のことを指しています。
(※SKU数についてもっと詳しく知りたい方は、以下の記事をご覧になってください。)
🔗AmazonのSKUって?効果的な設定方法をコンサルが徹底解説!
Amazon自動価格設定を行うことが出来るのは1日最大15,000点であり、商品点数が多い店舗だと価格調整に数日を要する場合もあるでしょう。
価格を間違えて設定した場合直すのに一定時間を要するので、自動価格設定を行う際には条件をチェックした上で出品することを心がけましょう。
初心者にとってルールが難しい
以下に当てはまるAmazon出品初心者の方にとっては、自動価格ルール設定が難しい場合もあります。
- 商品知識が少ない
- せどり経験が少ない
- 価格の上がり方が分からない
- FBAを最近になって利用し始めた
このような状態であるのなら、まずはせどりの経験を積んで価格がどう変化するのかについて知見を貯めた後に、自動価格設定を活用するといいでしょう。
- 価格がどの様にして挙がるのか
- 価格変動のグラフの見方
- 商品の特徴
などを把握する事で価格自動設定をうまく使えるようになります。
利益が少なくなってしまう場合もある
価格自動設定は、売上向上の有効なツールの一つではありますが、確実に売上向上を見込めるツールではありません。
例えば、いま在庫として持っている商品が人気商品となり急にライバルが増えて、価格競争の末に仕入れ価格よりも販売価格の方が安くなってしまった場合、利益を確保する事が出来ません。
利益を出すためには、出品している商品についてしっかりとリサーチを行うことが大切です。
とはいえAmazon自動価格設定は、しっかりと注意点に目を向けることで売上向上にむずびつけられるのでぜひご活用ください!
自動価格設定使用の際の2つのポイントとは?
ここでは、Amazon自動価格設定を活用する際の2つのポイントについて解説してゆきます。
カートボックスが獲得されていない商品への利用が効果的
カートボックスが獲得されていない商品は、商品価格が高すぎることが原因であるケースが多いです。
そのため、もしカートボックスを獲得するためには商品価格を安くする必要があります。
しかし、あまりにも安すぎる場合には赤字になってしまうため、赤字が出ない程度で販売価格を設定するようにしましょう。
適切な価格で販売することが出来れば、売上向上に繋げられます。
商品をグループ分けして設定ルールをマニュアル化
商品をグループごとに仕分けして設定ルールをマニュアル化しましょう。
商品によって、価格戦略を変える必要があるためです。
以下にグループ分けの例と設定ルール例を示します。
- 定番商品:継続的に売れる商品価格は利益が見込める範囲で高くする
- 新作:急に価格が下がってしまっても対応できるように価格の下限範囲を広めに設定する
- 生産終了品:ある程度利益が出る価格を予想して高い価格に設定
- 売れない処分品:あまり赤字にならない範囲の価格で設定
このように、商品の違いによって価格設定ルールを定めておくことで、効率よく自動価格の設定が出来るとともに売上向上が見込めるでしょう。
売上向上ならAmazon運用代行のプロに是非お任せください!
ここまでの記事を通じて自動価格設定は、Amazon販売で売上を伸ばすための有効なツールであることが分かりました。
しかし、Amazon売上増加のためには他にも数多くの施策があり、どのようにしたら効率的に売上増加に結び付けることが出来るのか分からない方も多いでしょう。
そこで、我々そばにが提供している「Amazon運用代行」サービスについてご紹介します!
そばにが提供するAmazon運用代行サービスの概要
そばにのAmazon運用代行サービスは以下に示す通り多岐に渡ります!
我々そばには、Amazon運用のプロ集団でありAmazon通販支援実績数が600社以上と圧倒的な実績と成果を出してきました!
我々はAmazon専門コンサルティングカンパニーであり、ECコンサルタントはAmazonセラー経験豊富な者で構成された実力派集団です!
Amazonでの売り上げがなかなか上がらないといった悩みをお持ちの方は、ぜひ一度我々そばににお問い合わせください!
これまでのそばにの実績
あるクライアント様のご依頼を受け、弊社でAmazon運用代行を行ったところ、月商60万円だった商品を1年間で月商200万円まで売上アップさせることができました!
このように、1年間という短い期間ではあったもののAmazon運用を正しく行うことで売上アップにつながることが分かると思います!
もしアカウント運用に十分な時間をかけられない場合は、実績豊富なそばににぜひ一度ご相談ください!
◆お電話・WEBからのお問い合わせはこちら
Amazon専門の運用スペシャリストによる売上UPをご希望の企業様はお気軽にご相談ください。
コンサルティング・運用代行・広告運用のサービスや事例に関する質問/相談はこちら↓
※設定や手続きなどのご不明点はこちらからテクニカルサポートにお問い合わせください。
※お電話からのお問い合わせは初めに一次受付にてご対応となります。
まとめ
いかがだったでしょうか?
Amazon自動価格設定を利用することで
- 商品に競争力のある価格を設定することで売り上げを伸ばすことが出来る
- 価格設定をする手間をかけずに効率的に売上向上を達成することが出来る
ことが分かりました!
このようにAmazonでは売上を増やすために数多くの施策があり、良いタイミングで施策を積み重ねていくことで、Amazon運用を成功させることができます!
しかし、Amazon運用ノウハウや知識が足りないことが原因で、売り上げを伸ばすことができずに悩んでいる人を多く見かけます。
そんな方にぜひ追加してほしいのが、そばにの公式LINEです!
そばにの公式LINEではAmazonの施策に関するノウハウや重要情報を発信しており、これからAmazon販売を始める方などとって非常に有益なコンテンツをお伝えしておりますので、ぜひ下記から友達追加してみてください。
監修者紹介
佐藤 秀平
代表取締役 CEO
株式会社そばに 代表取締役 CEO。
大阪府吹田市出身。大阪教育大学卒。
学生起業でAmazon EC事業を立上げ、メーカー在庫処分品販売・OEM商品販売・食品ブランド販売を行い、販売事業者とコンサルタントして活動。その後新卒で株式会社船井総合研究所に入社し、Amazonを中心としたECコンサルティングに従事。
その後独立し、ECコンサルティングとシステム機開発を行う株式会社NOVASTOを設立。その後老舗味噌屋をM&Aし、「株式会社そばに」に社名変更し、EC支援事業を移管。
Amazon販売支援歴10年、累計600社のAmazon販売事業者様のサポート行ってきた実績を持つ。