Amazon FBA再測定(再計測)リクエストとは?やり方や概要をわかりやすく解説!
「AmazonのFBA再測定(再計測)リクエストってなに?」
「FBA再測定をリクエストをする方法について知りたい」
今回は上記の悩みについて解決する記事です。
こんにちは!Amazon専門コンサルティングカンパニー「株式会社そばに」です!
そばにのAmazon支援サービス一覧紹介資料をダウンロードする。
セラーの方は「FBA再測定(再計測)リクエスト」を利用することで、FBAの手数料を安くできる可能性があります。
そこでこの記事では、
- AmazonのFBA再測定(再計測)リクエストとは?
- Amazon小型軽量プログラムとは?
- Amazon再測定のやり方
上記3つについて、分かりやすく紹介します。
弊社では、Amazon通販支援者数600社以上の実績があり、それらの知見を基に解説するのできっと参考になるはずです。
ぜひ、最後までご覧くださいませ!
またそばにではAmazonの出品者に向けて「コラム」を多数公開しているので、あわせて参考にしてください。
Amazon FBA再測定(再計測)リクエストとは?
「FBA再測定(再計測)リクエスト」はFBAを利用しているセラーが利用でき、Amazonに対してFBA倉庫に納品した商品の「サイズ・重量の再計測」を依頼できる機能です。
FNSKUに関連づいた「重量」「寸法」が間違っている場合にAmazonに対して「もう一度測定し直してくれませんか?」とリクエストをすることが可能です。
Amazonも初回納品時に商品寸法を図っていますが、セラーが意図したサイズと異なって登録されるケースもあるため、こちらのプログラムが用意されています。
FNSKU:Amazonで各商品を識別するための固有番号
再測定(再計測)リクエスト機能が必要な理由
では、なぜ「再測定リクエスト」機能が用意されているのでしょうか?
理由はカンタンで、もしあつかっている商品の寸法が間違ったままAmazonに登録されると、セラーは余計なコストを支払う可能性があるためです。
FBAでは、初回納品時にAmazon側でサイズが測られますが、測り間違いなどにより出品者の思っていたサイズと違うサイズが登録されることもあります。
FBAを利用しているセラーは商品のサイズや重量に応じて、「FBA手数料」「在庫保管料」などの手数料を支払います。
そのため商品サイズごとに支払う手数料が変わり、商品サイズが大きければ、比例して手数料も高くなるのが一般的です。
つまり「標準サイズ」の範囲内の商品が測定ミスで「大型サイズ」としてAmazonに登録された場合、手数料が高く設定されてしまい、想定外の支出を支払う必要があります。
Amazonも納品された全商品のサイズを測りデータに起こすことはできないので、サイズの測り間違いを訂正するために「再測定(再計測)リクエスト」が用意されています。
手数料が返金されることもある
もしセラーが「再測定(再計測)リクエスト」をおこない、大型サイズの商品が通常サイズの梱包となったとします。
その場合手数料が少し安くなるので、その分のお金がAmazonから返金されることもあります。
ただしあくまで可能性があるだけなので、リクエストが通らなければ、残念ながら返金はされないので注意しましょう!
また、こちらの「再測定(再計測)リクエスト」は、「小型軽量プログラム」を利用している方と関連性が高いので、次章から紹介します。
Amazon小型軽量プログラムとは?
Amazonには「小型軽量プログラム」というサービスがあり、サイズが一定以下などの条件をクリアすることで、配送手数料が安くなります。
Amazon小型軽量プログラムの利用条件
Amazon小型軽量プログラムを利用するためには、下記の条件をクリアしていることが必須です。
- 重量が1kg以下
- 寸法が3.3cm × 30.0cm × 35.0cm以下
- 価格が1,000円以下(すべての割引適用後)
- アダルト商品ではない
- FBA禁止商品ではない
- 危険物(リチウム電池本体およびリチウム電池を同梱する商品など)ではない
- アルコール商品ではない
- 温度管理が必要な商品(チョコレートなど)ではない
- 中古品ではない
上記の中で特に大事なのがサイズで、「寸法が3.3cm × 30.0cm × 35.0cm以下」であることが条件です。
もし自分で商品の計測をして小型軽量プログラムの対象内だったのに、Amazon側で測り小型軽量プログラムの対象外にされてしまったとします。
このような場合「再測定(再計測)リクエスト」を利用し、Amazonに対して商品の再計測をリクエストすることが可能です。
価格が1,000円以下であることも条件なので、手数料を安くすることは大事です。
そのためAmazonの計測に納得がいっていないセラーは、ぜひ「再測定(再計測)リクエスト」を検討してください。
それでは次章から、Amazon再測定のやり方について一緒に見ていきましょう!
関連記事:【最新版】Amazon小型軽量商品プログラムとは?登録方法やメリット・デメリットまで徹底解説!
そばにのAmazon支援サービス一覧紹介資料をダウンロードする。
Amazon再測定のやり方
Amazon再測定のやり方は非常にカンタンです。
まずはセラーセントラルへログインしていただき、その後の流れは下記のとおりとなります。
①「再検索」と入力
セラーセントラル右上にある検索窓へ「再検索」と入力して検索してください。
②ASINを入力
上記の画面となるので、再計測したい商品の「ASIN」or「FNSKU」を入力しましょう。
③「次へ」を選択
最後に「商品の再計測または注文手数料の補てんを依頼する」にチェックを入れ、「次へ」を押して完了です。
以上の手順を行うと、セラーセントラルの「ケース履歴一覧」に自動で項目にケースが追加され、再計測の結果などもケースから返信されます。
なおこの章で登場した「ASIN」は「FNSKU」と同じく、商品の識別番号です。
ASINについて詳しく知りたい方は「【2022年最新】Amazon ASINとは?調べ方や作成法、出てこないときの対処法まで解説!!」を参考にしてくださいね。
まとめ
いかがったでしょうか?
「Amazon FBA再測定(再計測)リクエスト」を利用することで、余計なコストを削減でき、もしかしたら返金される可能性があります。
結果的に利益率も改善できるので、もし間違っているサイズなどがあれば、積極的に利用しましょう。
とは言っても…
「Amazon FBA再測定リクエストをすべきかわからない」
「そもそもAmazonで売上が増えなくて困ってる…」
と考える事業者の方も多いと思います。
そばにのAmazon支援サービス一覧紹介資料をダウンロードする。
そのような場合は、ぜひ一度そばににお問合せください!
そばには2022年現在600社以上のAmazon実績を積み重ね、その実績が認められAmazonジャパン合同株式会社とも共同セミナーを複数開催しています。
確かな実績と経験を基に、貴社のサポートを行わせていただきます。
ぜひ、下記のボタンから、私たちそばにへ相談してください!
◆お電話・WEBからのお問い合わせはこちら
Amazon専門の運用スペシャリストによる売上UPをご希望の企業様はお気軽にご相談ください。
コンサルティング・運用代行・広告運用のサービスや事例に関する質問/相談はこちら↓
※設定や手続きなどのご不明点はこちらからテクニカルサポートにお問い合わせください。
※お電話からのお問い合わせは初めに一次受付にてご対応となります。
また、そばにでは出品者向けに「コラム」を多数公開しているので、あわせて参考にしてください。
大阪府出身。学生起業でAmazon OEM自社ブランド事業を行いながらコンサルタントして活動。
その後新卒で(株)船井総合研究所に入社し、Amazonを中心としたECコンサルティングに従事。
独立し、ECコンサルとシステム開発を行う(株)NOVASTOを設立。
その後「(株)そばに」にEC支援事業を移管。Amazon販売支援歴10年、Amazon プラチナム・パートナー・エージェンシー認定企業として累計800社のAmazon販売事業者様のサポートし、多数のベストセラー獲得商品、Amazon.co.jp販売事業者ワード受賞企業を複数輩出してきた実績を持つ。
ゴルフパター練習機ブランド「PuttOUT」をM&Aで取得し、売上を1年半で10倍に成長させる。