Amazonでの危険物の出品・納品方法とは?【コンサル徹底解説】
Amazonでは本当にさまざまな商品を販売しています。
実は「危険物」もルールに従えば販売は可能。
ただ通常の商品より危険なので、セラーがAmazonで危険物を出品するときはルールがあります。
もちろん危なすぎる商品については、出品自体禁止です。
Amazonで危険物と呼ばれる商品の販売を検討している方もいると思います。
そこでこの記事では、
- そもそも危険物とは?
- Amazonで危険物を出品する手順
- 危険物で危険物を出品するルール
を中心に記事を紹介します。
物は言いようかもですが…「危険物」を販売している方は比較的少ないです。
危険物を販売するのはリスクがあると考えるのが一般的。
ただ、言い換えればライバルが少ないということです。
チャンスがある市場でもあるので、ぜひこの記事を参考にしてくださいね。
そもそも危険物の定義とは?
そもそもAmazonでいう「危険物」とは、
- 腐食性、可燃性、刺激性
- 有害性(環境に有害)
- 有毒、限定量
また、薬品でよくみる「まぜるな危険」と書いてある商品も危険物。
身近な例で言うと「香水」や「漂白剤」も危険物になる可能性があります。
そのほか危険物はたくさんありますが、すべて挙げると大変なことになるので「危険物確認ガイド」を参考にしてください。
このような危険物をFBAへ納品する場合、Amazonが定めたルールのとおりに行わないと危険物を納品できません。
もちろん取り扱い禁止商品は出品NG
「爆発物・火薬類」や「放射線物質」などは、いくらルールに従っても出品できません。
実は花火やパーティークラッカーなども、販売できない商品に含まれます。
「え、これもダメなの?」という商品も割と多いので、「危険物および出品禁止商品」を確認しましょう。
Amazonに危険物を出品する方法とは?
ここからは危険物をFBA納品する方法の紹介ですが、その前段階で問題が起こることもあります。
その問題とは、AmazonでFBA納品プラン作成時に、
危険物審査中の商品
この商品は危険物審査が完了しましたが、商品を適切に分類できませんでした。
この商品を適切に分類するために必要な情報をご提供ください。amazon seller central
と、表示される場合です。
上記の文章を言い換えるとAmazonが「情報が足りなくてこの商品が危険物かどうかわからないんだよね」ということです。
この場合、後述する「SDS(安全データ)」等の書類をAmazonへ提出する必要があります。
その後の流れについては、
- 危険物納品ルールを確認
- 危険物に該当するかを確認
- セラーセントラルから危険物の申請
- 危険物納品申請
- ルールに沿って梱包
という手順になります。
下記から順を追って紹介していきます!
Amazonに危険物を出品する手順とは?
危険物納品ルールを確認する
大前提とはなりますが、Amazonが定めた危険物のマニュアル「危険物におけるFBAのご利用について」もあわせて確認しましょう。
通常の出品と危険物の場合、異なる点があります。
もし出品禁止商品などを納品すると、最悪アカウント停止などのリスクもあります。
必ず確認しましょう!
危険物に該当するか確認をする
次に出品する商品が危険物かどうかを確認しましょう。
「これのどこが危険なのよ…」と思う商品でも、危険物と判定される可能性があります。
確認方法は下記のとおりです。
①「危険物」と検索
セラーセントラル右上の検索窓に「危険物」と検索しましょう。
②「ASINの検索」にチェック
するとヘルプページが表示されます。
下記の画面になるので「ASINの検索」にチェックを入れて、「次へ」の順番で進めましょう。
③ステータスを確認する
危険物かどうかを確認したい商品の「ASIN」を入力し、「ステータスを確認する」をクリックします。
④内容を確認する
危険物ではない商品の場合、
この商品は危険物ではありません
amazon seller central
と表示されます。
しかし一方で、
追加情報が必要です
amazon seller central
と表示された場合、危険物と判定されています。
この場合、面倒ですがやらなければいけないことがあります。
危険物判定された商品の対応
Amazonから「これ危険物!」と言われてしまった場合、「いや、まあこれ危険ですけど安全なんですわ」と安全性を証明する必要があります。
どうやって証明するかというと、
- 安全データシート(SDS)
- 適用除外シート
のどちらをAmazonへ提出することで、FBAへ出荷できる可能性があります。
安全データシート(SDS)をAmazonへ提出する方法
先ほど
追加情報が必要です
amazon seller central
と表示されたヘルプページの下を見ると、「安全データ(SDS-Safety Data Sheet)または適用除外シートのアップロード」があるので、クリックしてください。
①書類をアップロードをクリック
次に画面右上にある「書類をアップロード」をクリック。
②必要情報を入力&アップロード
最後に、ASINを入力しSDSをアップロードします。
そして言語をプルダウンから選択し、「アップロード」ボタンを押して終了です。
提出するSDSの条件
ここで大事なのは「SDS」です。
SDSを提出するときは、過去5年以内に「作成」or「更新」されていることが条件。
さらに、
- 商品の出品情報
- 商品名
- 商品詳細ページに記載されているメーカー名(ブランド名)
が、SDSと一致していることも必要です。
また「新しいGHS/CLP危険認識情報」「SDSの16の標準項目」が含まれていることも条件です。
条件をクリアしていないと審査に通らない可能性があるため、注意しましょう。
適用除外シートをAmazonへ提出する方法
次に適用除外シートを提出する場合です。
基本的にはSDSを提出するのですが、
- SDSを用意できない
- 「電池駆動製品」「有害な化学薬品」を含まない
場合は、こちらのシートを提出することが可能。
提出方法はSDSとほぼ同じです。
①「危険物」と入力
まずは「セラーセントラル」へログインし、右上の検索窓から「危険物」と入力。
その後、「安全データシートまたは適用除外シートのアップロード」の順番で進めます。
②ダウンロード項目を選択
適用除外シートをダウンロードする項目を選択し、
- ①電池および電池駆動製品に関する適用除外シート
- ②有害化学薬品を含まない製品の適用除外シート
どちらかをクリックします。
化粧品類など液体商品ならば「①」を、電池が必要な商品ならば「②」を選択しましょう。
するとExcel形式でダウンロードされるので、記入方法を参考に記載します。
③必要項目を入力
最後に、
- ASINを入力
- 適用除外シートをアップロード
- 言語を選択
を行い、最後に「アップロード」をクリック。
あとはAmazonが2営業日以内に審査します。
出荷分類ステータスが「危険物未該当」となれば、問題なくFBA納品が可能です。
ただ、Amazonも忙しいので2営業日以上かかることもあります。
セラーセントラルから危険物の申請
上記までは、Amazonへ危険物と判断してもらうための「SDS」等の提出方法を確認しました。
では、Amzonが「これは危険物だね!」と判断した場合、納品するときは申請が必要。
セラーセントラルから申請が可能なので、「危険物納品マニュアル」を参考に申請します。
※以前はリクエストフォームから申請できましたが、2022年5月にリクエストフォームは閉鎖しました。
危険物納品申請
次に「危険物取扱リクエストフォーム」から「事前申請」します。
とはいっても事前申請が必要な商品は「引火性液体」の場合です。
事前申請をするときは、
- 申請書をダウンロード
- 申請書に項目を選択
- 申請書を提出
の3ステップが必要。
申請書は「事前申請書Excelファイル」からダウンロードし、
- はじめて申請するなら「新規取扱い申請」
- 過去に申請したことがあるなら「既存枠数量変更」
のどちらかを選択。
その他は、
- 店舗名
- ASIN
- 商品名
- 過去30日間の販売個数
を記入し、保存して完了です。
このままでは保存しただけなので、Amazonへ申請用紙を提出します。
流れとしては下記のとおりです。
- セラーセントラルのヘルプを選択
- お問合せページへ移動
- Amazonから出荷(FBA)を選択
その後「上記以外のFBAの問題(注文・在庫状況・返送など」を選択し、Eメールを選択して送信となります。
ルールに沿って梱包
危険物を梱包するときは、
- 危険物ラベルを貼る
- 納品できるサイズは小型・標準サイズのみ
- 通常商品と同梱しない
ことがルール。
危険物ラベルはAmazonが指定しており、印刷して貼り付ければ完了です。
さらにサイズは「小型・標準サイズ」のみで、通常商品と同梱はNG!
通常商品と危険物の納品プランを作成するときは、別々で作成することも覚えておきましょう。
ここまでがAmazonで定められた「危険物の出品方法」となります。
まとめ
Amazonでは規定内の「危険物」を出品することはできます。
ただ、そのためにはAmazonで決められたルールをしっかり守ることが大切です。
とはいっても、
「この商品が危険物かがわからず、出品できるか不安」
「危険物の出品方法がいまいちわからない」
という方は、Amazonの運用代行会社に任せることを検討しても良いと思います。
私たち「そばに」では、実際にAmazonで商品を販売しているセラーが多数在籍!
Amazonのことを熟知したプロたちが、危険物の出品方法などトータルでサポートが可能です。
「Amazonで危険物を販売したい…」という方は、ぜひ下記のボタンから「そばに」へお問合せください!
◆お電話・WEBからのお問い合わせはこちら
Amazon専門の運用スペシャリストによる売上UPをご希望の企業様はお気軽にご相談ください。
コンサルティング・運用代行・広告運用のサービスや事例に関する質問/相談はこちら↓
※設定や手続きなどのご不明点はこちらからテクニカルサポートにお問い合わせください。
※お電話からのお問い合わせは初めに一次受付にてご対応となります。
監修者紹介
佐藤 秀平
代表取締役 CEO
株式会社そばに 代表取締役 CEO。
大阪府吹田市出身。大阪教育大学卒。
学生起業でAmazon EC事業を立上げ、メーカー在庫処分品販売・OEM商品販売・食品ブランド販売を行い、販売事業者とコンサルタントして活動。その後新卒で株式会社船井総合研究所に入社し、Amazonを中心としたECコンサルティングに従事。
その後独立し、ECコンサルティングとシステム機開発を行う株式会社NOVASTOを設立。その後老舗味噌屋をM&Aし、「株式会社そばに」に社名変更し、EC支援事業を移管。
Amazon販売支援歴10年、累計600社のAmazon販売事業者様のサポート行ってきた実績を持つ。