Amazonセット商品とは?出品方法から販売規約まで徹底解説!

Amazonセット商品とは?出品方法から販売規約まで徹底解説!

Amazon 出品

Amazonセット商品とは?出品方法から販売規約まで徹底解説!

Amazonにはたくさんの出品者がおり、同じ商品を販売しているライバルも多いです。

そのようなレッドオーシャンの中でも利益を上げ続けるには、出品方法に工夫をすることも大事です

そばにのAmazon支援サービス一覧紹介資料をダウンロードする。

その工夫の一つに「セット商品」があります。

「セット商品」として販売することで、Amazon内で差別化を図ることができます。

直接売上に関わる施策なので、ぜひ覚えておきたい出品方法です!

そこでこの記事では、

  • Amazonセット商品とは?
  • セット商品のメリット・デメリット
  • セット商品の出品規約
  • セット商品の注意事項
  • セット商品の出品方法

について紹介します。

セット商品を効果的に活用して販売することで、ブルーオーシャンを作り出すことが可能です!

売上を伸ばすことも期待できるので、ぜひ参考にしてください。

Amazonセット商品とは?

Amazonセット商品をカンタンに言えば、複数の商品を一緒に販売することです

冒頭のとおりAmazonでは「相乗り出品」として商品販売をするケースも多く、価格競争に巻き込まれやすいのも実情です

しかしセット商品として販売することで、ブルーオーシャン市場を作り出すこともできます。

それでは次章から、セット商品について解説していきます!

関連記事:Amazonで相乗り出品された際の対策とは?

セット商品とは?

(引用:Amazon 公式サイト

上記がわかりやすいセット商品で、「白飯・五目ごはん・ドライカレー・チキンライス・わかめごはん」と5種類の米を販売しています。

このように一つの商品ページで、異なる商品を販売することが「セット商品」です。

ほかにもセット商品はAmazon内にあるので、気になる方はAmazonの検索バーで「セット商品」と入力してみてください。

セット商品として販売することで、ライバルを減らし差別化をすることが可能です

ちなみにここでいうライバルとは、

  • 他の出品者
  • Amazon

です。

当然のことですが、同じ商品を販売しているる出品者(ライバル)が多ければ、その分売れにくくなるはずです。
価格競争にもなりやすく、結果的に利益を減らしやすいです

また、AmazonではAmazon自体が商品を販売・発送するケースも。
もしAmazonと同じ商品を販売している場合、商品カタログは優先してAmazonが表示されます。

Amazonが販売している商品価格より下げても、Amazonが追随して値下げをするケースも多いです。

Amazonと競争をしても勝つことはできません

しかし他の出品者(ライバル)やAmazonとは違う商品(セット商品)を販売することで、差別化を図ることが可能です。

セット商品にして差別化を図る

前述のとおり他の出品者と同じ商品を販売しても、価格競争になりやすいです

たとえば単体で「コーヒー豆」を1,000円で販売しても、他の出品者が800円で販売したら売れなくなるでしょう。

一方で、さまざまな風味のコーヒー豆をセット販売すればいかがでしょうか?

この場合「いろいろな風味のコーヒーを飲みたい!」というユーザーが購入する可能性があります。

他の出品者と異なる商品を販売するため、差別化につながります。

セット商品のメリット・デメリット

セット商品を販売する大きなメリットは、下記の2つです。

  • 付加価値が付く
  • ライバルが少ない

付加価値が付く

たとえばコスプレ衣装を「衣服」と「ウィッグ」として、セット販売することが可能です。

ユーザーは一括で商品を購入できる付加価値が付きます。
一方で出品者は、売上を増やすことができます。

お互いにWin -Winな状態を形成できることもメリットです。

ライバルが少ない

セット商品を販売するには、後述する規約をクリアすることが必要です。

さらにセット商品は梱包がやや面倒なこともあり、ライバルは少ないケースも多いです。

結果的に価格競争となりづらく、ブルーオーシャン市場を作り出すこともできます

デメリット

逆にデメリットとしては、

  • 梱包が面倒
  • 在庫数が多くなる

ことです。

それぞれカンタンに見ていきましょう。

梱包が面倒

Amazonでは商品の梱包方法が細かく決まっており、セット商品を梱包する場合作業時間がかかるケースもあります。

また、梱包の方法が悪いとFBAが受け入れない可能性もあります

梱包がやや面倒であることはデメリットですが、慣れてくればそこまでムズかしいことではないでしょう。

梱包の方法については「梱包要件」を参考にしてください。

在庫数が多くなる

当然のことになりますが、セット品ということは商品数は最低でも2つ以上あるでしょう。

そのため在庫数は自然に増えてしまうので、この点はデメリットでしょう。

Amazonのセット商品の出品規約は?

出品規約は3つあります。

セット商品として登録できないカテゴリー

カテゴリーが「TVゲーム」のセット品を登録することはできません

また「BMVD」と略される、

  • ミュージック
  • DVD
  • TVゲーム
  • PCソフト

の商品が含まれるセット品を登録することもNGです。

ただし、1セット商品として「ISBN」「製品コード」を持っていれば登録できます

販売手数料

販売手数料は、メイン商品のカテゴリーがセット品全体に適用されます。

審査

Amazonがセット品に対して「規約に準拠していない」「ガイドラインに違反している」と判断したときは、出品停止やアカウント停止を行うことがあります。

セット商品のガイドラインについては、下記から紹介します。

セット商品販売の規約は?

ここからはセット商品販売のガイドラインについて、大事なポイントをピックアップし紹介します。

関係している商品であること

たとえば「マッサージチェア」と「時計」など、まったく関係ない商品をセット商品として販売するのはNGです

ノーブランド品として登録すること

出品者が独自で出品したセット品は、ノーブランド品として登録します。

まとめ売りはNG

6組の同じ靴下をまとめて販売する場合は、セット品販売とすることはできません。

その場合は「まとめ売り」として販売します。

商品ページは「セット品」であることを明記

セット品を販売するときは、商品名に「セット」を表記します。

また、「セット品】寝具3点セット(敷布団、掛布団、枕)」などセット品に含まれる個数も明記する必要もあります。

他にも、

  • 商品仕様:セット品に含まれる個数と、構成商品を明記
  • 商品説明:セット品であることを明記し、型番・色・サイズも合わせて記載
  • 商品画像:セット品に含まれるすべての商品の画像を添付

することも規約として書かれています。

ほかにも「Amazon商品登録ルールを順守している」など基本的な規約もあります。

そのためセット商品を販売する前に、かならず「セット品規約」を一読しておきましょう。

セット商品販売の注意事項

ここからはセット商品を販売するときの注意事項について解説します!

商品ラベル貼り付けサービスが使えない

「JANコード」「UPCコード」がないセット商品の場合、「商品ラベル貼り付けサービス」を使用することはできません

商品ラベル貼り付けサービスとは、 FBA納品をするときにAmazonが商品ラベルの貼り付けを代行するサービスです。
手数料は必要ですが、商品ごとにラベルを貼り付ける手間を省略できます。

セット品はそのサービスを利用できないため、普段からラベル貼り付けサービスを利用している方は注意しましょう。

個別の商品についているバーコードは隠さなければいけない

商品についているバーコードをすべて隠す必要があります

透明の袋でまとめるときは商品を重ねてバーコードを隠すか、透けない紙・袋でまとめておきます。

心配な方はバーコード部分にシールを貼って、隠しておきましょう。

消費期限は1つ以外は隠さなければいけない

消費期限は1つ以外隠しておく必要もあります。

商品を重ねてバーコードを隠したとき、一緒に消費期限も隠れてしまうことがあります。

もしセットにする商品の消費期限がすべて同じなら、1つだけ見えるよう工夫しましょう

もしくはFBAの商品ラベル横に、自作で消費期限のシールを作成し貼り付けても良いです。

そばにのAmazon支援サービス一覧紹介資料をダウンロードする。

Amazonのセット商品の出品方法をご紹介!

ここからはAmazonで「セット商品」を販売する流れを解説します!

ノーブランド品の申請

セット商品を販売するには、ブランド名を「ノーブランド名」として商品登録をします。

通常商品登録をするときは、JANコードが必要です。

しかしノーブランド品として販売することで、JANコードが不要となります。

ただ、ノーブランド品として申請することが必要なので、「製品コード(UPC、EAN、JAN、ISBN)がない商品の出品方法」を参考にしてください。

商品登録

ノーブランド品の登録ができたら、次は商品登録です。

「Amazonセラーセントラル>カタログ>商品登録」の順番で進めましょう。

「Amazonセラーセントラル>カタログ>商品登録」

すると下記の画面へ飛ぶので、「Amazonで販売されていない商品を追加します」をクリックします。

Amazonで販売されていない商品を追加します

下記の画面から、出品する商品のカテゴリーを選択しましょう。

下記の画面から、出品する商品のカテゴリーを選択しましょう。

直接商品名を入力してもOKですし、★マークから順番に選択して行っても問題ありません。

重要情報

Amazonセット商品とは?出品方法から販売規約まで徹底解説!重要情報

カテゴリーを選択した後は、重要情報の入力が必要です。

入力する項目は、

  • 商品名
  • ブランド名
  • メーカー名
  • パッケージ商品数
  • 熱に弱い

となります。

商品名を決めるときは「セット」を名前の中に含めましょう。
単語の間は半角スペースで区切り、英数字は半角スペースで入力です。

全角の場合50文字以内で入力し、アパレル系は65文字以内でも入力できます。

商品名に「セール」「激安」等文言を入れると、アカウント停止の可能性もあるので注意しましょう
ブランド名は「ノーブランド品」、メーカー名は出品商品のメーカー名を記入します。

パッケージ商品数ではセットにする商品数を入力します。

最後に熱に弱い商品かどうかを「True(正)」or「False(誤)」から選択してください。

出品情報

Amazonセット商品とは?出品方法から販売規約まで徹底解説!出品情報

ここで大事なのは販売価格です。

商品相場と考慮しながら、利益が取れる値段を決めましょう。

詳細

Amazonセット商品とは?出品方法から販売規約まで徹底解説!詳細

次に詳細です。

ここの入力は、下記を参考にしてください。

メーカー型番 任意の番号を入力する(例:001・01など)
unit-count 「1」と入力
ユニット数のタイプ 商品の単位を選択

画像

Amazonセット商品とは?出品方法から販売規約まで徹底解説!画像

カタログ作成で大事なのが画像です。

画像を作成するときは、

  • 背景は白抜き
  • 画像サイズは1,200×1,500

がポイントです。

商品画像の写りが悪い時点で購入をやめてしまうユーザーもいるので、慎重に画像を決めましょう。

説明

Amazonセット商品とは?出品方法から販売規約まで徹底解説!説明

次に「説明」を記入します。
ただ、商品紹介コンテンツ(A+)を使用した方が、魅力あるカタログが作成できます。

そのため、最低でも2〜3行カンタンに商品説明をしておけば問題ないでしょう。

また、「商品の仕様」は画像右側の説明文です。
最大5つの説明文を記入できるので、カンタンに記入しておきましょう。

キーワード

最後にキーワードです。

Amazonセット商品とは?出品方法から販売規約まで徹底解説!キーワード

ユーザーが検索しそうなキーワードを入力して終了となります。

セット商品の販売ができたらFBA納品

手順はカンタンで、

  • 商品を箱に詰める
  • FBA商品ラベルを箱に貼る
  • 消費期限シールを貼って

完成となります。

まとめ

セット商品を効果的に活用することで、差別化を図ることができます。

さらにブルーオーシャン市場を作り出すことも可能で、利益を増やすきっかけにもなるでしょう。

ぜひ、取り入れてみてください!

とはいっても、

セット販売のやり方がよくわからない…」という方もいると思います。

そのときは、「そばに」へ相談してください!

そばにのAmazon支援サービス一覧紹介資料をダウンロードする。

そばにではAmazonのことを熟知したコンサルタントたちが、Amazonでの販売方法など幅広くサポートすることができます。

Amazon運用にお困りなら「株式会社そばに」へご相談ください!

株式会社そばには、Amazonプラチナム・パートナー・エージェンシーで支援実績800社以上!

10年以上に渡り、Amazon専門コンサルティングサービスを展開しております。

私たちの強みは、

・自社でブランド運営からこそ言える再現性が高いノウハウがある。

自分たちのコストを払い施策を実行し積み上げてきた結果をフィードバックができる。

・多くの支援実績から得られた様々な知見を元に、即効性のある施策をご提案出来る。

少しでもお悩みのある方はそばににお問い合わせください。

◆お電話・WEBからのお問い合わせはこちら

Amazon専門の運用スペシャリストによる売上UPをご希望の企業様はお気軽にご相談ください。
コンサルティング・運用代行・広告運用のサービスや事例に関する質問/相談はこちら↓

※設定や手続きなどのご不明点はこちらからテクニカルサポートにお問い合わせください。
 ※お電話からのお問い合わせは初めに一次受付にてご対応となります。

監修者紹介

佐藤 秀平

代表取締役 CEO

大阪府出身。学生起業でAmazon OEM自社ブランド事業を行いながらコンサルタントして活動。
その後新卒で(株)船井総合研究所に入社し、Amazonを中心としたECコンサルティングに従事。
独立し、ECコンサルとシステム開発を行う(株)NOVASTOを設立。
その後「(株)そばに」にEC支援事業を移管。Amazon販売支援歴10年、Amazon プラチナム・パートナー・エージェンシー企業として累計800社のAmazon販売事業者様のサポートし、多数のベストセラー獲得商品、Amazon.co.jp販売事業者ワード受賞企業を複数輩出してきた実績を持つ。
ゴルフパター練習機ブランド「PuttOUT」をM&Aで取得し、売上を1年半で10倍に成長させる。

人気記事

What is Sobani

Amazon通販支援数が
600社以上という圧倒的な
実績経験があります。

オリジナル商品の販売に特化
しており、特定マーケットで
シェアNO.1を多数創出しています。

自社でECのシステム開発を行うベンダーでもあり
より戦略的なコンサルティングが可能です。

アマゾン ジャパン合同会社様
共同セミナーを開催しています。

Amazonコンサルティング
専門企業
でECコンサルタントは、
現役or元Amazonセラーで
構成された実力派集団です。

Recommend関連記事

2022年10月10日

Amazon 出品

AmazonのプレミアムA+とは?商品紹介コンテンツの上位互換?

「AmazonのプレミアA+っていったい何?」 「プレミアムA+で何ができるのかを知りたい」 今回は上記について解決する記事です。 こんにちは!Amazon専門コンサルティングカンパニー「株……

2022年8月28日

Amazon 出品

Amazonグローバルセリングで商品を海外へ!料金や登録・解除方法などを解説します!

「Amazonで海外に出品したいけどよくわからない...」 「Amazon グローバルセリングって何がいいの?」 そんなお悩みを持つ方も多いと思います。 こんにちは!Amazon専門コンサルティ……

2022年8月24日

Amazon 出品

Amazonでの危険物の出品・納品方法とは?【コンサル徹底解説】

Amazonでは本当にさまざまな商品を販売しています。 実は「危険物」もルールに従えば販売は可能。 ただ通常の商品より危険なので、セラーがAmazonで危険物を出品するときはルールがあります。……

Depo 25 Bonus 25