【完全版】FBA 再梱包サービスとは?注意点や設定方法まで徹底解説!

【完全版】FBA 再梱包サービスとは?注意点や設定方法まで徹底解説!

FBA

【完全版】FBA 再梱包サービスとは?注意点や設定方法まで徹底解説!

AmazonのFBA再梱包サービスってなに?
商品が返品されたとき、もう一回梱包するのがかなりめんどう…

今回は、上記の悩みを解決する記事です。

こんにちは!Amazon専門コンサルティングカンパニー「株式会社そばに」です!

そばにのAmazon支援サービス一覧紹介資料をダウンロードする。

この記事では、

  • そもそもFBAとは?
  • Amazon FBA再梱包サービスの概要と利用資格
  • Amazon FBA再梱包サービスの設定方法と注意点

上記3つについて、分かりやすく紹介します。

商品は限定されていますが、FBA再梱包サービスを利用することで、返品されたときに再び梱包する時間を省くことが可能です

弊社では、Amazon通販支援者数600社以上の実績がありそれらの知見を基に解説するのできっと参考になるはずです

ぜひ、最後までご覧くださいませ!

またそばにではAmazonの出品者に向けて「コラム」を多数公開しているので、あわせて参考にしてください

そもそもFBAって?

(引用:Amazon

FBA梱包サービス」の説明へ入る前に、まず「そもそもFBAってなに?」という方もいると思うので解説します!

なおFBAについての概要をすでに知っている方は、読み飛ばしても問題ありません。

FBAとはフルフィルメント by Amazonの略で、他のECではみられないAmazon特有のサービスです。

簡単にいうと、

商品保管から梱包・発送まで全てAmazonが代行します

ということです。

Amazonの全国にあるFBA倉庫(フルフィルメントセンター)に商品を納品することで、

  • 注文
  • 梱包
  • 発送
  • 返品対応
  • クレーム対応
  • 決済関係
  • 在庫管理
  • カスタマーサービス

を全てAmazonが代行してくれます。

もちろん使用(登録)する際は料金はかかりますが、発送に関しては24時間365日対応しており、FBAを利用することで売上が格段に伸びたという企業様も少なくはありません。

納品代行やクレーム対応としての機能があるため、自社の出荷作業や人員を最小限にすることが可能です。

さらにFBAは海外にも対応しており、海外出品している方でも楽にFBAを利用することができます!
(※ギフトオプションには対応していません。)

FBAを利用することで大半の事務作業をAmazonへ依頼することができるため、効率化を図りたい事業者の方にオススメです。

なおFBAの手数料やメリットなどについてもっと詳しく知りたい方は、下記の記事を参考にしてください。

🔗【2022年最新】フルフィルメント by Amazon(FBA)の手数料やメリットを解説!

🔗【コンサルが解説!】Amazon FBAで儲からない時の対処法を解説!

FBAについてカンタンに理解したところで、次章から「FBA再梱包サービス」の説明に移ります。

Amazon FBA再梱包サービスとは?

Amazonの「FBA再梱包サービス」とは、Amazonが購入者から返品された商品を再度梱包してくれるサービスです

Amazonでは、

商品が届いたけど、サイズや数量を間違えた

商品が届いたけど、荷物になるからやっぱりいらない

間違えて日本で使えない仕様の商品を買ってしまった

などの理由でも、基本的に購入者はAmazonへ連絡して返品することができます。

つまりAmazonではカンタンに返品することができるため、購入者側にとってはメリットですが、セラー側にとってはデメリットです。

なぜなら商品が「返品」されると、「購入者」は「Amazon指定倉庫」まで送付し、販売不可の状態であればセラーの元へ戻ってきてしまうためです

もし返品された商品に不具合や破損などがあれば、再販することは通常できません

しかし開封されだけで商品自体が新品の場合でも「再販不可」の状態になり、保管されずセラーの元へ戻ってきてしまうケースもあります

そんなときに役立つのが「FBA再梱包サービス」です。

FBA再梱包サービスを利用すると、Amazonの倉庫に返品された段階で商品を検品し、もし問題がなければAmazonが再び梱包を「無料」で行なってくれます

その後自動的に「FBAの販売可能在庫」へ転送してくれるため、出品者は返品された商品をもう一度梱包する手間を省くことが可能です。

一見便利な機能ですが「FBA再梱包サービス」は特定の商品に対してしか利用できないため、下記から紹介します。

そばにのAmazon支援サービス一覧紹介資料をダウンロードする。

FBA再梱包サービスの利用資格

FBA再梱包サービスを利用するためには、

  • シューズ&バッグ
  • 服&ファッション小物

どちらかのカテゴリー商品であり、コンディションは「新品」のみです。

もちろんFBAを利用している必要もあります。

逆に上記2つ以外のカテゴリー商品であれば利用できないため、原則セラーがもう一度梱包をし直す必要があります。

その他「重量」などについての条件は書かれておりませんでした。

次章からはFBA再梱包サービスの手続きについて紹介するので、あわせて参考にしてください。

FBA再梱包サービスの設定方法

では、実際の設定方法について解説していきます。

①セラーセントラルにログインし、「設定>FBA設定」をクリック。

②「販売不可在庫の自動設定」タブの編集をクリック。

②「販売不可在庫の自動設定」タブの編集をクリック。

③「再梱包」にチェックを入れ、下にスクロールし「更新」をクリックすれば完了です。

③「再梱包」にチェックを入れ、下にスクロールし「更新」をクリックすれば完了です。

再梱包サービスを利用するにあたっての注意点

再梱包サービスはセラーが梱包をし直す手間が省けるため、便利な反面「注意点」もあります。

それが「再梱包サービス」で利用される「梱包材」です

Amazonでは再梱包サービスを利用したときの梱包方法について、下記のとおり表記しています。

再梱包には、ビニール袋の交換や、商品を再度箱詰めすることが含まれます。
また、ブランドまたはノーブランドの輸送箱、ビニール袋による再梱包も含まれます。(引用:Amazon

つまり再梱包時はビニール袋など簡易的に包装・作成されてしまう可能性があり、そのままの状態で「新品」として購入者の元へ届いてしまいます。

セラーからすれば「ん?何が問題なの?」と思うかもですが、購入者側の視点に立つと、

「なんで梱包がビニールなの?

パッケージないのに新品っておかしくない…?

など、不信感を持たれる可能性も否めません。

結果的にまた返送されてしまうリスクがあるため、再梱包サービスをあえて無効にしている方もいます。

なお「再梱包された商品」が再び「返品」されたときは、「FBAの購入者返品ポリシー」に従って対応していくこととなります。

まとめ

いかがだったでしょうか?

「FBA再梱包サービス」では対象商品は限定的であるものの、Amazonが返品された商品を代わりに再梱包&再販売してくれるので、その点はメリットです。

ただ、梱包状態によっては再度返品されてしまう可能性もあり、導入するときは注意が必要となります。

「再梱包の手間」と「再返品されるリスク」を天秤にかけた上で、検討することが大切です。

なお、Amazonでは「FBA再梱包サービス」以外にもセラーの作業効率を上げる便利なプログラムが多数用意されています。

そのため「お金をかけてもいいから効率化を図りたい!」という方は、Amazonの便利機能を積極的に使用していくことをオススメします。

とは言っても、

どの機能を使えば自社の作業効率が上がるかわからない
せっかく使うのなら、費用対効果を最大にしたい

と考える事業者の方も多いと思います。

そのような場合は、ぜひ一度そばににお問合せください!

そばにのAmazon支援サービス一覧紹介資料をダウンロードする。

そばには2022年現在600社以上のAmazon実績を積み重ねその実績が認められAmazonジャパン合同株式会社とも共同セミナーを複数開催しています

確かな実績と経験を基に貴社のサポートを行わせていただきます

ぜひ、下記のボタンから、私たちそばにへ相談してください

◆お電話・WEBからのお問い合わせはこちら

Amazon専門の運用スペシャリストによる売上UPをご希望の企業様はお気軽にご相談ください。
コンサルティング・運用代行・広告運用のサービスや事例に関する質問/相談はこちら↓

※設定や手続きなどのご不明点はこちらからテクニカルサポートにお問い合わせください。
 ※お電話からのお問い合わせは初めに一次受付にてご対応となります。

また、そばにでは出品者向けに「コラム」を多数公開しているので、あわせて参考にしてください。

監修者紹介

佐藤 秀平

代表取締役 CEO

大阪府出身。学生起業でAmazon OEM自社ブランド事業を行いながらコンサルタントして活動。
その後新卒で(株)船井総合研究所に入社し、Amazonを中心としたECコンサルティングに従事。
独立し、ECコンサルとシステム開発を行う(株)NOVASTOを設立。
その後「(株)そばに」にEC支援事業を移管。Amazon販売支援歴10年、Amazon プラチナム・パートナー・エージェンシー企業として累計800社のAmazon販売事業者様のサポートし、多数のベストセラー獲得商品、Amazon.co.jp販売事業者ワード受賞企業を複数輩出してきた実績を持つ。
ゴルフパター練習機ブランド「PuttOUT」をM&Aで取得し、売上を1年半で10倍に成長させる。

人気記事

What is Sobani

Amazon通販支援数が
600社以上という圧倒的な
実績経験があります。

オリジナル商品の販売に特化
しており、特定マーケットで
シェアNO.1を多数創出しています。

自社でECのシステム開発を行うベンダーでもあり
より戦略的なコンサルティングが可能です。

アマゾン ジャパン合同会社様
共同セミナーを開催しています。

Amazonコンサルティング
専門企業
でECコンサルタントは、
現役or元Amazonセラーで
構成された実力派集団です。

Recommend関連記事

2024年11月26日

FBA

【徹底解説】FBA(フルフィルメント by Amazon)とは?メリット・デメリットから手数料まで詳しく紹介

FBA(フルフィルメント by Amazon)は、商品の保管や発送、返品対応までの物流業務をAmazonが代行してくれる、ネットショップ運営者にとって欠かせないサービスです。 しかし、その一方で、さ……

2023年2月20日

FBA

Amazonの販売不可在庫とは?対処法や理由・原因の確認方法まで解説!

「販売不可在庫って一体何?」 「販売不可在庫が発生する原因と対処法を知りたい」 こんな悩みを抱えていませんか?   こんにちは!Amazon専門コンサルティングカンパニー「株式会社そ……

2022年12月8日

FBA

【気をつけて!】FBA長期在庫保管手数料とは?対処法や確認方法を解説!

「FBA長期在庫保管手数料って一体何?」 「手数料はいくらかかるの?」 こんな疑問を抱いていませんか? こんにちは!Amazon専門コンサルティングカンパニー「株式会社そばに」コラム編集部です。……