【セラー向け】Amazonプライム会員限定割引の概要や設定方法を徹底解説!

【セラー向け】Amazonプライム会員限定割引の概要や設定方法を徹底解説!

Amazon セール

プライム会員限定割引とは? 概要 や 設定方法 について解説!

「Amazonプライム会員限定割引って何?」
「Amazonプライム会員限定割引の設定方法が知りたい!」

こんな悩みを抱えていませんか。

 

こんにちは、Amazon専門コンサルティングカンパニー「株式会社そばに」です。

そばにのAmazon支援サービス一覧紹介資料をダウンロードする。

Amazonプライム会員限定割引は、プライム会員に向けた割引制度で、商品の購入率を上げるのに効果的な施策です。

ただし誰でも利用できるわけではなく、利用するための条件が決められているため、まずは対象商品が利用資格を満たしているのかチェックする必要があります

 

この記事では、Amazonプライム会員限定割引の概要や設定方法と併せて、利用資格や利用する際の注意点についてもお伝えします。

ぜひ、この記事でAmazonプライム会員限定割引についてマスターしていただき、スムーズに実行できるようにしていきましょう!

 

なお、我々そばには、クライアント様の売上を3年で月商5,000万円(伸び率2,400%)を達成した実績があります!

常にクライアント様のご状況を分析し、最適なプランをご提案することで実績を積み上げてきました。

この記事では、その中で培ってきた知見と経験をもとにお伝えしますので、きっとお役に立てるはずです。

    Amazonプライム会員限定割引とは?

    Amazonプライム会員限定割引とは?

    Amazonプライム会員限定割引は、Amazonのプライム会員にのみ適用される割引価格を設定できる機能です。

    割引価格を設定すると、通常価格に取り消し線が入り、横に赤文字で割引価格が表示されるようになります。

    Amazonプライム会員限定割引価格表示

    (引用:Amazon

    プライム会員限定セールの商品一覧では、上記の画像でアップルウォッチやタブレットの画面に貼るガラスフィルム・犬用ドアなどが表示されているように、様々なカテゴリの製品が一覧で並んでいます。

    Amazonプライム会員限定割引の利用資格

    Amazonプライム会員限定割引の利用資格

    Amazonプライム会員限定割引を利用するためには、Amazonが定める利用資格の条件をすべて満たしている必要があります

    その利用資格の条件は、以下の通りです。

    • FBA(Amazonによる配送)を利用していること
    • 新品の商品
    • 該当商品の星の数が3.0以上or未評価であること
    • 通常価格またはセール価格から10%以上割り引くこと
      (通常価格orセール価格で設定した最低価格より少なくとも5%低く設定する必要がある)
    • 制限対象商品、不快感や嫌悪感を与える商品、不適切な商品ではないこと
    • 対象商品に記載されているレビューが「購入者の商品レビューポリシー」を守っていること
      (購入者が、購入した商品に対して正しくレビューしていれば問題ありません)
    • 商品が価格に関するポリシーを守っていること
    • マケプレプライムの商品は、利用できません
    • 非対象価格(参考価格や過去価格)より5%低く設定すること

    利用する前に上記の項目すべてに当てはまっているか、チェックしておきましょう!

    Amazonプライム会員限定割引の設定方法を徹底解説

    Amazonプライム会員限定割引の設定方法を徹底解説

    では、ここからは、Amazonプライム会員限定割引の設定方法について解説します。

    ①「広告」タブ ▶︎ 「Amazonプライム会員限定割引」を選択

    ②「割引のアップロードテンプレートを表示」▶︎ 商品と価格情報を入力

    ③「Amazonプライム会員限定割引ページ」▶︎ 「割引を作成」をクリック

    ④「割引の詳細を入力」▶︎「ファイルをアップロード」▶︎ 「商品を送信」をクリック

    ⑤「確認」ページにて、最終チェック

    最後に、基準を満たしていない商品がないかどうかチェックしてください。

    問題なければ、設定は完了です。

    そばにのAmazon支援サービス一覧紹介資料をダウンロードする。

    Amazonプライム会員限定割引を利用する際の注意点

    Amazonプライム会員限定割引を利用する際の注意点

    次は、Amazonプライム会員限定割引を利用する際の、注意点についてお伝えします。

    実際に、出品者からAmazon側に対して質問として寄せられている項目でもありますので、あらかじめチェックしておくことをおすすめします。

    1.前回出品した商品が出品できるとは限らない 

    一つ目は、前回出品した商品が、今回も出品できるとは限らないということです。

    理由としては、とてもシンプルで、利用資格を満たしていないからです。

    「なぜ、前回は出品できたのに急に資格がなくなるの?」と思われるかもしれませんね。

    これに対してAmazon側の答えとしては、定期的なチェックの中で利用資格を満たしないと判断されたとのこと。

    Amazonでは、登録時だけでなく出品後も定期的に利用資格の有無をチェックしているのだそうです。

    その中で、利用資格のいずれかが満たされていないと判断されれば、前回出品できた商品でも利用不可となります。

    例えば、該当商品の星の数が3.0以上必要なのに、2.5に下がってしまった場合は利用資格がないということになります。

    この対策としては、Amazonプライム会員限定割引を設定したい商品が、利用資格を満たしているのかを定期的にチェックしておくことが大切です。

    2.Amazonプライム会員限定割引登録後でも、取り消される場合がある

    Amazonプライム会員限定割引は、登録が完了した後でも取り消される場合があるので注意しましょう。

    この理由も先の項と同じで、Amazonの定期的なチェックによって、利用資格を満たしていないと判断されたということになります。

    Amazonプライム会員限定割引を利用するためには、Amazonが定めるすべての条件を満たしていなければならないので注意が必要です。

    例えば、星評価にしても、レビューにしても、商品が売れればその内容も変動します。

    星評価が3.0未満になれば利用資格がなくなりますし、レビューポリシーに違反したコメントが記載された場合も利用資格がなくなります。

    ご自身の管理できる範囲以外のところで状況が変わってしまう場合がありますので、登録後も問題なく出品できているか定期的にチェックしておきましょう。

    3.複数のプロモーションや割引を併用すると、割引価格が影響を受ける

    Amazonプライム会員限定割引を利用する際に、複数のプロモーションや割引と併用する場合は、価格設定に注意が必要です。

    ユーザーにとっては、様々なプロモーションや割引を組み合わせることで、通常価格より大幅に安く商品を購入できます。

    そのため、Amazonプライム会員限定割引登録時に設定した価格よりも、大幅に安い価格で購入される場合があります。

    Amazonにおけるプロモーションや割引には、以下のような種類があります。

    • ブラックフライデー
    • プライムデー
    • クーポン
    • 数量限定タイムセール

    このような開催イベントに参加したり、クーポンなどの割引と併用する場合は、それらを踏まえた上で価格設定を行うようにしましょう。

    売上に悩んでいる人は要チェック!Amazonで売れない時の対策とは?

    売上に悩んでいる人は要チェック!Amazonで売れない時の対策とは?

    Amazonプライム会員限定割引の活用は、購入率が高まるメリットがある一方で、割引価格となり利益率が下がってしまうため、確実に売上が上がる保証がありません。

    そのため、できればAmazonプライム会員限定割引に頼るのではなく、通常価格で商品を購入してもらう方が利益率のアップには効果的です。

    そこで、もし売上が伸び悩んでいるようでしたら、もう一度「集客」と「転換率」向上について見直してみてください。

    例えば、

    • 商品ページを作り込み、商品の魅力を最大限に訴求する
    • 正しくカテゴリ設定を行う
    • 検索キーワードを設定し直す

    このような対策を行うだけでも、売上アップを見込めます。

    実際に、弊社クライアント様の中には、1つの商品ページを徹底的に作り込むことで、たった1つの商品のみで月間1,000〜2,000万円の売上を上げている方もいらっしゃいます。

    このように、基礎の部分に一度立ち返ることで、売上アップを見込むことは十分可能です。

    売上に悩んでいる人が見直すべき施策の詳細については、画像付きでホワイトペーパーに掲載していますので、よければ一度チェックしてみてください!

    「Amazon売上アップまとめ」ホワイトペーパー

    売上アップの施策を自動化できる?!そばにのアカウント運用代行とは?

    売上アップの施策を自動化できる?!そばにのアカウント運用代行とは?

    Amazonプライム会員限定割引は、売上アップだけでなく、今後の売上アップのためのデータ収集としても役立ちます。

    購入率が上がるからこそ、より多くのデータを蓄積でき、そこから分析・検証を繰り返すことで自社商品に最適なプランが見えてきます

    とは言っても、

    「どうすればいいのか分からない」
    「分析や検証に当てられる時間がない」

    と思われるかもしれません。

    そんな方に向けて、ここではそばにアカウント運用代行についてご紹介します。

    そばにのアカウント運用代行をご利用いただくと、売上アップの施策のほとんどを丸投げできます。

    そばにのアカウント運用代行とは?

    そばにのアカウント運用代行では、出品登録から売上後のカスタマーサポートまで、Amazon物販に係るほとんどの工程をサポートしています。

    具体的には、以下の項目における施策を、クライアント様のご状況に最適な形で提供します。

    そばにAmazonアカウント運用代行メニュー

    上記の表が見えにくい場合は、以下の表を参照してください。

    アカウント運用代行メニュー

    SEO最適化

    • データ分析
    • KW選定
      (キーワード)
    • SEO対策

    CRM戦略

    • LTV最適化
    • 定期便
    • クロスセル
    • リピート購入対策

    商品カタログ最適化

    • A+コンテンツ作成
    • モバイル対応
    • ABテスト
    • CVR改善

    広告運用

    • モール内広告
    • アクセエス解析

    ブランディング

    • 販売屋対策
    • レビュー対策
    • 画像最適化

    物流支援

    • 輸送費、保管費、物流加工費の改善案
    • 外部パートナー企業紹介

    サポート

    • Webミーティング(月1回)
    • チャット、メール、電話等でのサポート
    • 新商品開発アドバイス

    その他

    • 競合他社調査
    • カスタマーサポート
      (購入者に対して)

    タイムセール運用プロモーション&レビュー施策実行なども代行していますので、Amazonプライム会員限定割引の登録・運用も丸投げしていただけます。

    実績:段ボール1商品で、3ヶ月後に月商350万達成!

    実際に弊社のクライアント様の中には、段ボール1商品のみで、3ヶ月後に月商350万円を達成したケースがあります

    まったく市場がなかったところから、プレスリリースYouTuberを活用するなど、商品に合った対策を取ることで大幅な売上アップにつながりました。

    このほかにも、弊社のアカウント運用代行サービスを利用して、売上が上がった事例は多数あります。

    もし、

    「売上に伸び悩んでいて、アドバイスが欲しい!」
    「売上が上がるように運用をお任せしたい!」

    このように思われている方は、ぜひ我々そばににご相談ください。

    現在そばにでは、無料相談を承っています。

    下記ボタンより、お気軽にお問い合わせください!

    ◆お電話・WEBからのお問い合わせはこちら

    Amazon専門の運用スペシャリストによる売上UPをご希望の企業様はお気軽にご相談ください。
    コンサルティング・運用代行・広告運用のサービスや事例に関する質問/相談はこちら↓

    ※設定や手続きなどのご不明点はこちらからテクニカルサポートにお問い合わせください。
     ※お電話からのお問い合わせは初めに一次受付にてご対応となります。


    まとめ

    まとめ

    いかがだったでしょうか。

     

    この記事では、Amazonプライム会員限定割引概要設定方法注意点などについて解説しました。

    Amazonプライム会員限定割引を利用するためには、Amazonが定める利用資格のすべての条件を満たしている必要があります。

    そのため、まずは対象商品が利用資格を満たしているのかをチェックしてから、設定を開始するようにしてください。

    そばにのAmazon支援サービス一覧紹介資料をダウンロードする。

    なお、そばにではLINE公式アカウントにてAmazon物販を成功に導くための有益な情報を発信しています。

    売上アップの戦略やノウハウなども公開していますので、ぜひお受け取りください!

    「売上が伸びない現状を打破したい!」
    「自分には思いつかないような解決策を発見したい!」

    このように思われる方は、ぜひ下記バナーより友達追加してください!

    QRコード

      監修者紹介

      佐藤 秀平

      代表取締役 CEO

      大阪府出身。学生起業でAmazon OEM自社ブランド事業を行いながらコンサルタントして活動。
      その後新卒で(株)船井総合研究所に入社し、Amazonを中心としたECコンサルティングに従事。
      独立し、ECコンサルとシステム開発を行う(株)NOVASTOを設立。
      その後「(株)そばに」にEC支援事業を移管。Amazon販売支援歴10年、Amazon プラチナム・パートナー・エージェンシー企業として累計800社のAmazon販売事業者様のサポートし、多数のベストセラー獲得商品、Amazon.co.jp販売事業者ワード受賞企業を複数輩出してきた実績を持つ。
      ゴルフパター練習機ブランド「PuttOUT」をM&Aで取得し、売上を1年半で10倍に成長させる。

      人気記事

      What is Sobani

      Amazon通販支援数が
      600社以上という圧倒的な
      実績経験があります。

      オリジナル商品の販売に特化
      しており、特定マーケットで
      シェアNO.1を多数創出しています。

      自社でECのシステム開発を行うベンダーでもあり
      より戦略的なコンサルティングが可能です。

      アマゾン ジャパン合同会社様
      共同セミナーを開催しています。

      Amazonコンサルティング
      専門企業
      でECコンサルタントは、
      現役or元Amazonセラーで
      構成された実力派集団です。

      Recommend関連記事

      2024年9月4日

      Amazon セール

      【有料級】Amazon歴10年のプロが語る!超実践的なAmazonビッグセール攻略法!

      こんにちは!Amazon専門コンサルティングカンパニー「株式会社そばに」コラム編集部です! 今回は、公式YouTubeチャンネル「ECコンサルタント佐藤の【コマースの教科書】」より、秋に控えるビッグ……

      2024年9月5日

      Amazon セール

      【売上倍増】Amazonプライム感謝祭に必要な広告費は?ECのプロが導き出した最適な広告戦略を解説!

      こんにちは!Amazon専門コンサルティングカンパニー「株式会社そばに」コラム編集部です! 今回は、公式YouTubeチャンネル「ECコンサルタント佐藤の【コマースの教科書】」より、秋に控えるビッグ……

      2022年10月31日

      Amazon セール

      【セラー向け】Amazonプライム会員限定割引とは?設定方法やメリデリを解説!

      Amazonで設定できる割引プログラムはいくつかあります。 その中でも審査が比較的カンタンで、効果が出やすいAmazonプライム会員限定割引。 Amazonで出品するならば、ぜひ設定してお……